
給食で箸の練習が必要か相談です。箸の練習方法や補助の有無についてアドバイスを求めています。
今日入園後初の給食がありました。
食べ終わる頃に迎えに行き先生がでてきましたが、
『聞き忘れてましたがお家でご飯は何で食べてますか』と言われて、スプーンとフォークと答えたところ
年少さんから補助なし箸を使って給食を食べてるみたいでした。
見渡すとみんな箸で食べてて衝撃!
まだまだですけどねーと言ってましたが
焦りが💦
補助付きのもので以前少し食べさせてましたが
最近はめんどくさくなってしまい練習もしておらず
箸の練習をするには補助ありなしどちらでやりましたか?
練習の仕方などアドバイスありましたらお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ら
補助ありで毎日食べさせてます🥢
すごい早いですね😮😮
うちの保育園はお箸は4.5歳だしまだまだスプーンやフォークで食べさせていい時期ですよ〜と言われました😓

はじめてのママリ🔰
4歳になる頃まで補助箸使ってました。
たまに普通の箸にして補助箸に戻してってしてたらいつの間にかそれなりに持てるようになってました。

ちもな
最初は補助箸使ってました。
しばらくしたら本人が普通の箸がいい‼️
と言ったのでそれからは普通の箸にしてました😊

はじめてのママリ🔰
補助付きの物買いましたが上手く使えず嫌がったので為にし普通の箸持たせて見たら食べれるようになりました!

のの
最初から補助箸なしで普通の百均のお箸使ってます!
補助箸だと変な癖がつくと聞いたことあったので最初から普通のお箸使ってます!

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます!
みなさんの経験踏まえて
補助器具取り外し可能な箸を購入して練習してみたいと思います😊
ら
途中ですみません💦
まずは補助ありで掴みやすいものからはじめて、食べずらいものはスプーンやフォークで食べるのを繰り返してると自分で全部箸で食べるようになりました!