※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の手当について、会社で計算された金額をハローワークに提出する必要があるのでしょうか?

育休についてです。
今日から早めの産休に入ることになったのですが
ギリギリまで働いてないから育休は出産する半年前の給料からの計算になるから休んでたら手当もかなり少なくなるよ?って言われて。

働いてた期間で計算するんですよね?
なんかいまいち事務の方分かってなくて、、、
このままだと間違えて計算されて手当も少ししかもらえなくなると思ったら損ですよね、、、

あれって会社で計算したのをハローワークに提出するんですか?

コメント

はじめてのママリ

会社の給料の締め日まで11日以上出勤した月の6ヶ月分のはずです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?
    働いてない期間はカウントされませんよね。
    この場合会社の勘違いで提出されたら困るんですよね😂
    ハローワークからは何も言われないんでしょーか😂

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリさん、完全月12ヶ月ありますよね?😳
    そしたら、完全月で計算のはずですよね!
    事務の方に言うのが1番だと思います🥺!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります!
    4年働いてるので😓
    事務の人にいっても、説明書読んだら違う!っとかいってて分かってもらえないんですよ😂

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その方からハローワークに聞いてもらえたらいいんですけど、聞いてくれなさそうですね😇
    こういうサイト見てもらうのはどうですか!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    今ハローワークに電話して聞いたら賃金台帳とかも提出していただくのでこちらでも確認するので大丈夫ですっと言われました🥹

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

人事担当になるんですかね?
その方に働いた期間で計算すると思うので,休んでたとしても手当は減らないと思うのですが、、と言ってみるのはどうでしょう??
ちょっと勇気いるかもですが、間違えて申請したら取り返しつかないと思うので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね😂
    直接会社に行って言うようにします😂

    • 4月5日
ママリ

そもそもですが、
この時期からお休みになって、
社会保険や保養保険は外されないのですか?
外されたら、手当何も出なくなりますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートなので社会保険は引かれてないです。
    多分大丈夫だと思います!

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ


    保養保険ってすみません🙇‍♀️
    雇用保険です。

    確認された方がいいですよ。
    週20時間の勤務がなくなるので。増して、パートなら、有期雇用でしょうから、
    怖いですね。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはつまり育休自体取れないってことですかね?

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ


    育休と育児給付金は別物なので、
    育休は会社次第で取れるかと思いますが、
    育児給付金は雇用保険に入っていて…などの条件があるので難しいですよね。

    雇用保険なので、
    ハロワ管轄ですし、
    育休手当と同じなので確認されたら遡って脱退もあり得ます。


    考えてみたらわかるかと思いますが、
    雇用だけしていて直近の勤務実績がない方が、
    手当もらえることになってしまいます。
    主さんのケースのことを言っているのではなくて、
    一般的に…です。
    親の会社に籍置いていて…とかですね。

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ


    会社の方が少なくなるよー的なことをおっしゃっていたとのことなので、
    あまりいい感じではないのかな?とか思ってしまったんです。

    • 4月5日