コメント
そぅ♡たぁ♡ママ
お兄ちゃんの夜泣きで下の子起きたり…
添い乳やめる時はギャン泣きされたり…
上の子が理解してきてやめた時にはすんなり辞めてくれて嬉しいような寂しいような…って感じです!
ちびひろ♡
2日前くらいのことですが、9時に寝かしつけたのに12時ごろに起きて、それからは何をしても寝てくれず、結局4時くらいにやっと寝てくれました( ´ ` )
めっちゃしんどかったです( ´ ` )
そして今そのデジャヴが起きてます(ㅇㅂㅇ)
-
からしちゃん
横から失礼します!
うちも昨日から21時くらいに寝かしつけて1~2時間で覚醒。
1時過ぎまで元気すぎるくらい元気で、その後やっと寝るって感じになっちゃいました😫
今日も今やっと寝て「しんどー」って思ってましたが、朝4時までとは…キツイですね💦
早く寝てくれるといいですね!- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
うちも昨日そうでした!!( ;´Д`)
ちょっと寝たかなーと思ったら5分で起きるし、何度も時計確認して早く朝にならないかなーと思ってました💦
まだお子さん覚醒しちゃってますか?>_<- 1月21日
-
ちびひろ♡
覚醒中です(›´Д`‹ )
気分転換をと思い、1度赤ちゃんとテレビを少し見て眠そうだったので布団に戻ったら再び覚醒しました( ´ ` )
わたしが眠気マックスです(⁼̀_⁼̀)- 1月21日
-
ちびひろ♡
4時まで起きてたその日の夜は、9時から朝の7時まで爆睡してくれました!
極端すぎますよね(⁼̀_⁼̀)w- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
まだ覚醒中なんですね‼︎💦本当にいつ寝てくれるか分からないから辛いですよね( ;´Д`)
布団に戻すと起きるのってなんなんですかね…。
うちの子も戻すと起きるので、カーペットに置いておいたら、寝返りしながら寝ちゃいました(笑)- 1月21日
-
ちびひろ♡
さっき旦那の抱っこで寝ましたー!!
添い寝で布団が動いただけで起きたりするので、寝入るまで身動き出来ませんが!ww
今日は前回より早く寝れます(^^)
おやすみなさい!*\(^o^)/*- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
お疲れ様です!
寝てくれて良かったですねー❤️
本当に寝かしつけは忍耐ですねー!(笑)
私もいま布団にうつして寝る準備してます!
おやすみなさい!✨- 1月21日
かず
21時から寝かしつけスタートして、まったく寝る気配なくまさかのわたしが激短し寝てしまい旦那に押し付けた結果になったものの。
息子は泣きまくり、結果眠たい目をこすり今おっぱいを咥えさせ、ミルクをあげてます笑
4時間、、かかっております!!。゚(゚´Д`゚)゚。
-
しな(・ω・)ノ
わっ💦大変ですねー>_<
もうお子さん落ち着きましたか?💦
新生児の時って、本当に辛いですよねー…。
しかもこの時期の授乳は寒い‼︎
いつ寝るんだろう…っておもいますよね。- 1月21日
-
かず
ようやく成功しました。
ま、いつ眼を覚ますかはわかりませんが。
皆さんも大変。。
私も覇気出して授乳します!( ̄▽ ̄)- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
お疲れ様ですー💦💦
トータルで5時間くらいですかね?😱
本当に一番大変な時期ですよね…>_<
こういう場で皆さんの話を聞くとまた頑張らないと‼︎っておもいますよね✨
ママ業お疲れ様です❤️- 1月21日
-
かず
珍しくまとめて寝てくれました!( ´ ▽ ` )
ずっと、寝てくれていなかったので嬉しかったんでつい報告にきちゃいました♡- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
おはようございます!❤️
良かったですねー‼︎✨
寝てくれた時って嬉しくなりますよね*\(^o^)/*
ママ想いのお子さんですねー✨- 1月21日
-
かず
いつもならすごーくいいんですけど😌
しなさんのお子さんは寝てくれますか?
うちは、平均2時間です。。- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
たまに寝てくれた時って時間があっという間に過ぎますよね💦こっちも寝た気がしないというか…>_<
うちは長いと6時間くらい寝ます✨
でも大体3時間が平均ですねー💦
月齢が低いうちは何もかも大変ですよね( ;´Д`)- 1月21日
-
かず
月齢が低い時は多少短かったですか?だんだん長くなっていけるもんですかね?
個人差もあるでしょうけど。。
ちなみに、しなさんは寝かしつけるのはスムーズにいくほうですか?- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
結構短かったですよー‼︎>_<
1時間おきに泣くし、授乳は30分間隔くらいで、常におっぱい出しっぱなしでした(笑)
いつこんな生活が終わるのだろうと思ってましたが、3カ月過ぎくらいですかねおっぱい飲む量が増えて2時間くらいは寝てくれるようになりました✨
かずさんは完母ですか?混合ですか?✨
寝かしつけはまったくスムーズにいかないです‼︎笑
毎日2時間以上格闘してます!( ;´Д`)- 1月21日
-
かず
そーでしたか!
やはり、赤ちゃんのペースに合わせなきゃですねー。じっくり構えます!
私は、混合です!母乳よりになるように保健師さんからアドバイス受けてやってってるような感じです!なので、1時間おきに授乳したりなどは普通にやってます!
寝かしつけうちも2時間はかかります。。これが30分になったらて思いませんかー?
すこし時間できるのになぁ。と夢を見てます笑- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
もう3カ月間は子供に振り回されっぱなしでした(笑)
うちも混合なので、ミルクやったり授乳したりで大変です💦
おっぱいもたくさん飲めないから頻回授乳疲れますよね( ;´Д`)
寝かしつけの時間はおもいますー‼︎
抱っこした瞬間に寝てくれたらどんなに楽か…笑
無理だと分かってても自分の時間ほしくなりますよね>_<- 1月21日
-
かず
やはり、3ヶ月からおっぱい飲めるようになる子が多いんですねー
頑張ってみたいと思いますー!- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
ほんとに3カ月過ぎるとお互いにリズムが出来て色々やりやすくなりますよ✨
まず意思をもって笑い始めるので、それを見るだけで随分気持ちがかわります(笑)
夜泣き辛くてイライラしてもその顔見ると頑張ろう!って思えます。- 1月21日
-
かず
へぇ、すごいっ!!
夜泣き頑張れる程安定してくるてことですよね?色なことが。
笑い始めたら確かに楽しみです!!
今日も夜寝ないんじゃ無いかと怖いですが頑張りましょーね!( ̄^ ̄)ゞ- 1月21日
-
しな(・ω・)ノ
私もここで教えてもらった時半信半疑でした(笑)
今は泣いてるだけで大変ですけど、赤ちゃんも色んな感情持つようになると楽しくなりますよ✨
私も今から夜のこと心配です‼︎💦
3時間でいいからしっかりねてほしいです(笑)
夜も頑張りましょー‼︎❤️- 1月21日
-
かず
色々ありがとうございましたー😊
無事夜寝てくれますように❤️❤️- 1月21日
うさぎさん
3時間かけて寝かしつけた途端にわざわざ娘のそばで大運動会繰り広げた飼い猫には溜息がでました…笑 いい思い出です(´;ω;`)
-
しな(・ω・)ノ
動物飼っているとそういうことがあるんですねー💦
時間かけて寝かせたのに…ってなりますよね。
うちの実家にも猫いますが、寝かしつけた後は絶対部屋に入ってこないようにしてます(笑)- 1月21日
えだまめ
20時頃にすんなり寝るのに、2:00〜4:30頃まで覚醒して遊ぶのが1週間続いた時は死ぬかと思いました。
家の用事や長男次男の学校で
私は1:00に寝て6:00に起きてたので、日中は目を開けたままでも今すぐ寝れる!と思ってました笑!
-
しな(・ω・)ノ
1週間は辛いですねー‼︎💦💦
本当に覚醒すると何しても寝ないんですよね…。
上の子いると全て赤ちゃんに合わせる訳にはいかないですもんね…
その睡眠時間だったら歩きながらでも寝れそうな気がします(笑)- 1月21日
りい
ちょっと前の事ですがやっと着地成功したと思えば…
旦那の強烈連発のオナラでびっくりして
ギャン泣きされました😵笑
-
しな(・ω・)ノ
ごめんなさい、読んだ瞬間に笑ってしまいました‼︎笑
本当に些細なことでおきるんですよね!💦
しかし旦那さんタイミング良すぎますね😱- 1月21日
いー
今日は上の子が『ぶぅー!!(おならしたフリ)』って言いながら笑ってたので振り返ると、寝ている下の子の顔面にお尻付けてました(๑*д*๑)
下の子はアタフタしてました…
下の子は毎日寝たあと、なんだかんだ上の子に起こされてます( ¯ω¯ )
-
しな(・ω・)ノ
とっても可愛い状況が目に浮かびますが、寝かしつけた後だと複雑な気持ちですね…💦
日中だと大らかな気持ちで見てられますが、夜だとすごい焦りますねー‼︎>_<- 1月21日
ちぃひ
下の子が新生児の頃、便秘がちで踏ん張っても出なくて…それでよく泣いて起きてしまってました。綿棒で刺激してウンチを出してあげると、スッキリするみたいでよく寝ます。毎晩綿棒浣腸していましたが、ある時もんのすごい勢いですごい量を噴射され私はウンチまみれの大悲鳴!それで上の子起きて大騒ぎでした。今も夜泣きありますが、その頃が懐かしいです。夜泣きも寝不足で辛いですが、無くなると寂しいんだろうなと思います…。
-
しな(・ω・)ノ
それは大変ですよねー!💦💦
ダブルで泣かれたときは本当に焦ります( ;´Д`)
私も早く夜泣きで疲れてた頃が懐かしいなーと思えるようになりたいです…- 1月21日
しな(・ω・)ノ
やっぱり2人いると大変なんですねー💦
今までやってた事を卒業すると寂しいですよね( ;´Д`)
うちも既に添い乳を拒否してきて既に悲しいです(笑)