![みみきゅ💡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルタイムで働く保育士が、子供の学校終わりの対応や春休みの送り迎えについて相談しています。学童や長期休みの対応方法についてアドバイスを求めています。
フルタイムで働かれている方、出来れば在宅とか出来ない職種の方に質問です。
私はちなみに保育士しています。
小学校に2年後上がるにつれて分からないことがたくさんあるので教えて欲しいです。
🦁フルタイムで働かれている方は、自分の退勤時間より子供の学校終わりの時間の方が早いと思いますがどうされてますか?
学童ですか?それとも鍵を持たせて一人で帰してますか?
🐻学童の場合、お迎えに行く予定ではありますが、もし子供が学童外のお友達が出来、その子と遊びに行きたい場合は学童に欠席という連絡をするものなのでしょうか?
学童行ってると思ってて、お迎え行ったら来てませんってことがあるとどうしたらいいんだろうと思います。
🐸春休みなどの長期休みは、時短など使われて送り迎えという感じですか?1日とかの話ではなく春休みとかの何週間とかが年に何回もとなると、フルタイムは無理なのかな?と思ってます。
- みみきゅ💡(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パートですがフルタイムで4月から学童に通ってます。
まだ入学はしてませんが、7:30〜18:30まで学童にいってます。
鍵っ子にさせる予定はないので
学校から学童以外はないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
学童です!
お留守番できるなら学童行かない子もいるみたいですが、うちは不安なので絶対学童です😅
お友達と遊びたいとなっても基本寄り道は学校が禁止しているので一度家に帰ってから遊ぶようになります💦中には学童行かずに帰ってきたって話を聞きますが😅うちは絶対ダメと言ってます😅
春休みなども学童で普通に働いてます☺️学童は18時までで延長が18時半なので私は問題なく働けています!
-
みみきゅ💡
ありがとうございます!うちも留守番不安です。
学校が寄り道禁止なんですね🈲
春休みなども朝から空いてますか?- 4月5日
-
ママリ
春休みなども朝から預けてます☺️
なので働き方は全く変えてないです🙆♀️- 4月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは18時半(延長で19時まで)預けれるのでフルタイムの方も多いです。
長期休みも朝は7時半〜開くので時短などは使われてないと思います。
子供の学童は休みの場合は必ず連絡が必要で、もし連絡せずに帰ってくると学童から電話が来ます!帰りも必ず保護者の迎えが必要です😌
-
みみきゅ💡
ありがとうございます!長い時間空いているのですね!どこの学童も連絡が親に来たりとかその辺しっかりされてるものなのでしょうか😣調べたら教えてくれるんですかね😣
- 4月5日
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
基本学童に行っていますが本人の気分で鍵っ子してる日もあります🙂学童聞かない日は連絡取れるように学校行く時からスマホ持たせて位置情報も確認できるように、約束ごとも決めてからしてます🙃
まだお友達と遊びたいと言ったことはないので遊ぶ場合については分からないですが、休む場合は前もって分かってる場合は学童にお休み連絡表が貼ってあるので送迎の際記入、当日の場合は連絡です🙂
ちなみに行ってない、帰ってないがあるとダメなのでうちの学童は休みの日は朝行く時は親が学童まできちんと送り届けて先生に引き渡し、休みや平日関係なくお迎え時は必ず親が迎えにこないと学童からは出してもらえません😊
長期休みも朝から夕方まで預かってもらえるので変わらずフルタイムで働いてますよ🙃
-
みみきゅ💡
ありがとうございます!
スマホはキッズケータイですか?しっかり約束も守れるのかも心配で仕方ないです💦
学童から親がいないと出されないのは、親としては安心ですよね!
お友達と学校帰りに遊びたいとなれば当日連絡になりますよね😥でもこっちは仕事中だし…って感じで中々難しそうですね。。。- 4月5日
-
ぷぷぷ
LINEとかできる方が便利なのでiPhone持たせてます🙃
友達との学校外での関わりは仕事してるとなかなか難しいですよね💦他の子はもっと遊んでるのかなと申し訳なくもなります😅でも上の子の学年の半分、真ん中の子の学年の3分の2が学童なので小さいうちは学校帰りに遊んだりしてない子も多いんじゃないかなとは思います😂- 4月5日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
フルタイム勤務で、明日小学校入学です!
学童です!
今はお友達の家に遊びに行くことは禁止にしていること、帰り道は寄り道をしないことがルールにしたので、学童行ってていない!なんて事にはならないと思ってます。
もし学童にいなかったら、それって行方不明状態なので、先生巻き込んで捜索になるんじゃ、、、?って思います。
なので、その辺約束は守るように言い聞かせてます。
-
みみきゅ💡
ありがとうございます!
小学生とはいえ、学童に来てないという話も聞くので行方不明状態にならないように決まりを決めたり環境を整えたくて悩んでます😭
それによっては仕事もどういうふうにしようかなと…
でも皆さんフルタイムで働かれてる方も多くて安心しました!- 4月5日
みみきゅ💡
ありがとうございます!
学校から学童までの道以外はひとりで歩かないということですよね😊
うちも鍵っ子は怖いなとちょっと思います😭
GPSとかはつける予定ありますか?
退会ユーザー
そうです!
学校までは朝自分でいくのでGPSを先週から持たせてます!
あとは夏には学童辞めると思うのでそれ以降は自宅にきたくさせます