※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クッキー
妊娠・出産

産後の入院中、赤ちゃん用のベッドでのお世話が必要ですか?母子同室はできないでしょうか?オムツ交換が不便で、会陰切開後の中腰もつらいです。

産後の入院中って赤ちゃん用のベッドで絶対
お世話しないといけないのでしょうか?
普通にお母さん用のベッドで一緒に寝たいのですが
ダメなんでしょうか?
オムツとかも赤ちゃん用ベッドじゃ変えづらいです。
会陰切開もしてて中腰つらいです。

コメント

ママリ

ダメじゃないですよ!ただ慣れていないと潰したりする心配があるけど…くらいで、私は一緒に寝てたら、さすがベテランだねー😊って言われましたが、1人で寝かせるのも大事なのかなーと言う気はしつつです。

り

入院中は助産師さんから、一緒に寝ていて潰してしまったり転落を防ぐ為に、赤ちゃんは別で寝るように指導がありましたが、実際一緒に寝た方がお世話楽ですよね😂

たまごのきみ

お母さんのベッドで5分だけ寝かせるとかならいいと思いますが、夜中一緒に寝るのはやめた方が。
新生児は窒息しやすいですし、大人ベッドからも落下も心配です。

おむつ替えくらいなら大丈夫かもしれませんが、うんちを大人のベッドで変えるとなると、衛生的には少し気になりますね😅

あと、赤ちゃん用のベッドって窒息防止アラーム付いてませんか⁉️
やっぱり何かあった時に看護師さん達にも気付いてもらえるように、アラーム付きのベッドの方が安心です😮‍💨

とはいえ、中腰キツいのは分かります‼️
しんどいですよねー😣
入院中だけの辛抱なので、頑張ってください😢

はごろも

産院でベッドで添い寝させてたら無呼吸に新生児はなりがちになるからとできれば入院中はコットンに寝かせてあげて。と言われました😂