
赤ちゃんが夜寝ないので辛い。色々試したけど改善せず、ストレスが大きい。他の子はこの月齢で夜通し寝る子もいるのに、なぜうちの子は…?皆さんの子どもは何ヶ月から夜通し寝るようになりましたか?
4ヶ月です👶
とにかく寝てくれない、寝ても2時間おきの時もあります
旦那は夜勤があるお仕事なのでとても辛いです
私自身日中寝たくても寝れない人なので更に辛い🥲
新生児期から朝は明るく夜は暗く時間帯も大体合わせたし、
寝る前だけミルク多めに上げたりとか、おくるみはもう脱出するし、他にもやれることは試しました
半年とか1歳とかになっても寝てくれない子もいるのは分かってます。睡眠退行?みたいなやつがあるのも分かってるんです。
だけどこのくらいの月齢だと夜通して寝てくれる子が多くて、
なんでーーー😭ってストレスが大きくて…
皆さんのお子さん何ヶ月から夜通して寝るようになりましたか?
共感コメントやアドバイスなど優しいコメント待ってます🥲🥲
- ママリさん(生後10ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

まる
3ヶ月辺りから20時~6時くらいまで寝るようになりました😪

はじめてのママリ
わかります…辛いですよね…
うちは9ヶ月くらいで夜間断乳してから
夜通し寝るようになりました!
ちょこちょこ夜泣きの時期もありましたけど…
あとは思い切って別室で寝るようにしたら
ネントレにもなったしお互い
ぐっすり寝れてます😭✨
抱っこや添い乳で寝かしつけると
頻繁に起きちゃうみたいですね💦
-
ママリさん
共感してくださる方いてめちゃめちゃ嬉しいです😭
別室で寝るのは考えたこと無かったです!やってみようと思います🍀*゜- 4月6日
ママリさん
羨ましいです🥲