※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sola
家族・旦那

産後から義両親と関わることがすごく増え、私の両親は2人とももう居ない…

こんにちは😊

産後から義両親と関わることがすごく増え、私の両親は2人とももう居ないのもひとつの要因でもあります。
義両親はすごく理解のある方達で優しいし好きなのですが、関わることが多くなったためなのか、産後だったからなのかまず気になったのが義父の立ちションやら自分の耳を触ったり鼻をかく?こする?ような仕草や頭をかいたり等を見て汚いと思うようになってしまいました。今は産後からだいぶ経ったからなのか、はたまた慣れてきた…からなのかあの時ほどは気にならなくなりました。
産後すぐ私の両親が居ないことを気にしてくれ、退院後すぐ泊まりに来ました。正直産後のボロボロメンタルにきついなと思いました。でも向こうも良かれと思ってって感じだし私も義両親が好きだけど、やっぱり他人なので気を遣うし…それから1〜2ヶ月は毎週末泊まりに来てましたが、育児も軌道に乗り始めた頃、義両親に対してイライラしかしなくなってしまい、理由は義父は朝3時4時に仕事に行くのですが普通に音を立てたり義母と会話をし始めてやっと寝かせた子供も起きてしまったり、煙タバコを吸う方なので(外で吸ってもらってます)吸ったあとの服などが煙臭くてその状態で抱っこされたり、義母はいびきがうるさいしオムツ替えてくれるのは凄くありがたいのですがテープが緩くて何度も漏らしてしまったり、うんちをちゃんと拭けてなかったり、昼間も子供が寝たのに普通の音量で話し始め何度も起きたり
オムツの事は旦那が言ってくれたりしましたがそれでもまだ緩くて漏れたり拭きも甘いのは治らず、義母もわざととか適当にやってる訳では無いのでうるさく言うのもと思いそれ以上言えませんでした。
昼間の話し声の音量についてもそれとなく言いましたが、静かな環境でばかり寝かせてたら少しの音でも起きるようになるよと言われたり。まぁ間違いではありませんが、こちらはやっとの思いで昼寝させたし少しでも長く寝てもらって私も少しでも休みたかったのでイライライライラしてました。
まだまだ先の話ですが2人目が生まれた時家に来られるの嫌だなぁって思ってしまってます😞
今回は上の子が居ますが旦那に有休を使ってもらい義両親は呼ばないでおこうと思ってますが、何か言い伝え方ありますか?
せめて産後1ヶ月後に来て貰えたら助かるかなぁって思いますが、義両親に会わせないのなら仲のいい姉と妹がいるのですがその2人にも会わせられないのかな思うと悩みます。
もう1つ皆さんにお聞きしたいことあったのですが、長くなってしまったので新しく別で質問を投稿させて頂こうと思います、良ければご回答くださると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら絶対呼びません!!

ストレスしかたまらない!

本当に大変な時だけお願いするとかでいいんじゃないでしょうか?


タバコとか話し声とかほんとにいやですね。。

  • sola

    sola

    やっぱり次のこの時は呼ばないのが良いですよね💦
    ご回答頂き、本当に大変な時にだけ、しかも義母にだけ来てもらおうかなと思いました!

    やはり産後はガルガル期…というものも合わせてほんとに少しの音でもストレスでしたね😢

    • 4月5日
はじめてのママリ

毎週泊まりに来る、って普通ですか?私ならストレスで死ぬレベルです。今のストレスを全部旦那さんと相談したらどうですか?
自分達でこなせると伝えてもらいましょう!

  • sola

    sola

    普通じゃないですよね😢
    最初は何だかんだ、ごく一部ですが助かってる部分はありましたがほぼストレスでした😭
    旦那と話し合い2人目の時はなんとか来ないようにしてとお願いしてみます🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
みづき

こんばんは。

読んでいて優しい方だなぁと思いました。私もこういうの伝えるの苦手です。
「毎週末泊まりにきていただくのは悪いですし、私も最近は余裕も出てきたので…」とかどうでしょう?

私の場合は、第一子の時は、実家に帰りましたがストレスが凄かったです。第二子では両親が来てくれましたが、それもストレスが凄かったです。もう実家のお世話になるのは嫌だったので第三子は夫に育休をとってもらいましたが、家事も育児もできない夫と3ヵ月一緒は地獄でした。子供を怒鳴り散らすし家はぐちゃぐちゃだし私は満身創痍で動けないし最悪でした (笑)
理解は?ある義両親様みたいですので、完全に助けてもらえなくなると大変かと思いますので、やんわり断れると良いと思います(*^-^)

  • sola

    sola

    こんばんわ!
    優しいだなんて…そう仰って下さったみづき様の方がお優しい限りです☺️

    2人目ともあるので余裕が出てきたって言うのはかなり良いですね(*^^*)!
    やはり実母でもイライラはするものなのですね😊
    それにイライラの元は旦那1人だけで十分ですよね🤦‍♀️
    入院中旦那1人で上の子大変かと思いますがなんとかやってくれることを願うばかりです😰

    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 4月5日