※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精の採卵時期と仕事の調整が難しいですか?フルタイムで働く方はどう対応していますか?

職場に体外受精すること話していない場合
採卵時期仕事の調整すっごく難しくないですか🥺❓
前もって分かっていれば休み希望も出せるけど
そうじゃないし
来周期排卵予定ですが悩んでます😭

フルタイムで働いているみなさん
どう対応されてますか🥺❓

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですよね💦
私は思いきって上司に伝えるしかできなかったです💦

デリケートな問題なので
伝えたくない気持ち分かります💦

でも採卵で数個とれそうな場合は
思いきって余裕を持って前後3日ずつぐらい合計1週間ほど休暇とってても良いのかなって思います💦

お薬使いますが
排卵の調整をしてくれるリプロもありますので
絶対に職場にバレたくない場合は
数ヶ月前からリプロ側に相談いれて計画たてるのもありかなって思います❗

まこ

私は半年前からこの時期に休みがほしいと上司にお願いして、休みもらいました。
大体2週間休みをもらいました。
前もって分からないけど、2週間あればいけるだろうと思い。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お休み取れるならその方が良いですよね🥺
    やはり仕事との両立はかなり難しいですね😭

    • 4月5日
  • まこ

    まこ

    上の方の返信読みましたが、お子さんの都合でけっこう休んでいるなら、ちょっと厳しいとは思います。
    ウチは全く子供いなくて、一切休まずそれまで残業40時間とかして言い方悪いのですが、職場に貢献してからもらった休みなので…
    状況が違うし、その状況で休み欲しいというのは…
    パートさんならありかなとは思いますが、正社員でそれされると、体外受精してる私でさえ、少しモヤッとしちゃいます…。
    正社員でなければ、本当に何でもアリだと思うので、もし正社員ならパートに切り替えてからとかの方がいいのでは?と思います。

    • 4月5日