※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊娠・出産

食べづわりで吐きそうな感覚がありますが、吐くと楽になりますか?その後食べられるでしょうか?食べづわりで怖くて吐けません💦

ただいま10週の妊婦です。

8週から悪阻があり主に食べづわりです。
お腹が空くと体の力が抜けてしまいヘロヘロになりますが
まだ吐いたことはありません。

ですが今日朝イチ(空腹時)にくしゃみをしたら初めて吐かないにしてもオエっとなってしまい、しばらく吐きそうな感覚が残りました。
それからお腹が空くとなんとなく喉につかえる感じがして吐きそうな気がします。

食べづわりでお腹が空くと吐いてしまう方に質問ですが、
吐くと楽になりますか?
そのあとは食べられるのでしょうか?
もっともっとお腹が空いてヘロヘロになってしまいそうで怖くて吐けません💦

コメント

りぃめろ

食べづわりでしたが吐くと楽になりました。
吐いてすぐにお腹すいて食べてました…。

水分だけでもご飯食べても何食べても胃液だけ吐いてました💦

  • みぃ

    みぃ

    やっぱり吐くと楽になるんですね🥺でも…怖いです💦
    でも寝る前に楽になりたい…

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

もしかしたら胃酸が逆流してるかもしれませんね💦

吐く時、吐いた後大丈夫なパターンと、胃酸で喉から食道がやられて辛いパターンの2種類ありました。

私はつわりで毎日はお風呂入れない感じだったのですが、吐いた後大丈夫なパターンの時は少しの時間楽になるので、吐いた後にお風呂入ったりしてました🤣

食欲は全くなかったので、食べたくなくても無理に食べてる感じでしたが、吐いた後は身体の負担になってるだろうなと思い、水分補給と、あとはヨーグルトとかスープとかほとんど液体なもの食べてました。

  • みぃ

    みぃ

    胃酸が逆流というよりは喉に痰が張り付いてきて、それを出そうとすると吐き気がきます😭
    吐いてからも水分とか液体系のものなら食べられたんですね🥺
    吐くの怖いんですけど吐いて楽になりたい気もするんです💦

    • 4月4日