※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

娘が赤ちゃん返りしていて、辛い気持ちとイライラがある。いつおさまるか不安。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

今2人目妊娠中(16週)なのですが、
3歳半の娘がとにかく些細なことで泣いたり
甘えてきたり、ついてきたりして
ひとり遊びをしなくなったりしました…💦
これって、赤ちゃん返りですかね😢😢💦
受け止めてあげたいのですが、
わたしも体調が安定せず辛いので
ついついイライラして怒ってしまいます💦
赤ちゃん返りって生まれたらなるのかと
思っていたのですが、違うんですね…😢😢
いつおさまってくるのでしょうか…😢
先輩ママさん、良ければ回答お願い致します😣

コメント

deleted user

うちは下の子を妊娠中は上の子が2歳になったばかりでしたが、五割り増しで甘えん坊になったり、ママっ子になったり、保育園でも情緒不安定でちょっとしたことで泣いてしまったりがありました。
理解しきれてないなりに察してるのかなーと思って、体調が良く余裕があるときには抱っこしたり一緒に遊んだりしてました🙌
つわりでしんどいときには一緒に横になってテレビを見たりしてましたが、上の子的にはそれで満足してくれてる感じでした!

いざ生まれて退院すると、スーパーギャン泣きして、「赤ちゃんあっち!置いて!抱っこしないで!マーーマーーーー!」って感じでしたが。笑
夜寝て起きると、「ママ、赤ちゃん泣いてる。〇〇ちゃん抱っこする。かわぃいねぇぇぇ。」なんて、お姉ちゃん風吹かせてメロメロになってました🙄
赤ちゃん返りが続く子は続くみたいですが、うちの子は生まれて実際赤ちゃん見てみると落ち着きました!

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    やっぱり妊娠中でも子供は敏感に察知するんですね😣😣💦
    生まれてからも…😣💦
    覚悟します!!笑
    今は、なるべく娘の気持ちを優先しわたしの体調がいい時にはたくさん遊んであげようと思います😭😭✨

    • 4月4日
ゆう

3人目23週ですがうちも今次男(3歳)が絶賛赤ちゃん返り中です!
最初はイヤイヤ期かと思っていて本当にイライラしてたけど、保育園の先生に「赤ちゃん返りしてますねぇ」って言われて知りました😅

それからは(今この子は赤ちゃん)と、思いながら接していたら少しづつ落ち着いてきました😂
そんな余裕ない時ももちろんありますが…😭

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    一緒ですっっ😭😭💦
    本当、またイヤイヤ期?!って思ってたのですが、最近になってもしかして赤ちゃん返りしてるのかなぁって…😥😥
    なので、受け止めてあげなきゃ!!と思うのですが、なかなか難しくて寝顔見ては自己嫌悪に陥ってます😢😢

    • 4月5日