※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの遊び場で、他の子と遊ぶ際の対応について悩んでいます。

先日子どもの室内遊び場施設に行きました。息子と縦横斜めに揃えるゲーム?みたいなものがありやっていると、女の子が「一緒にやっていいですか?」と聞いてきました。息子に聞くと最初は「いいよ!」と言ってたのですが、だんだん雲行きが怪しくなり、やりたくない…と。でも私はその子と約束したから一回はやろう?と聞いてもダメ!とか言い出し…。(私がその子と遊ぶみたいな感じにとらえたみたいで嫌だったみたいです。)それでも私がお約束したからやろう?ママと一緒のチームになろうか?というとやり始めました。その後はすごく楽しそうにやってたのですが…。
なんだかその時にどのように対応すれば良かったのかと考えてしまいました。あそこで息子が嫌だと言ったらごめんねと相手に断ったほうがよかったのか…。考え込んでしまいます。

コメント

まゆ

私なら相手の子に「やっぱりやりたくないみたいなんだ、ごめんね。」と謝りますかね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断る選択もありですね💦なんだか相手の子に可哀想かなと思ってしまいました。

    • 4月4日
yunon🌏

約束って訳でもないから
嫌だ!ってなった時に
サーっと子供連れて
離れるかなと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような対応でもいいですよね💦その子が保護者が近くにいなくてなんか可哀想になってしまい…。

    • 4月4日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    公園行ったらそんな子
    山ほどいますよ(笑)

    私は他人の子供と遊ばないので
    すごいと思います!

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親は話に夢中みたいな子によく話しかけられるんですよね😅状況によっては断る勇気も持ちます。

    • 4月4日