
アデノウイルスの可能性がある症状で、病院で検査したが陰性。様子を見ながら、再度受診を検討中。食欲が少なく、発熱もあるが、子供の看病が心配。様子を見るか、もう一度受診するか悩んでいる。
アデノウイルスなのかな?
昨日、昼前に発熱があり、午後病院受診時38.0の発熱と目やにがありました。アデノウイルスの検査をしましたが、その時は陰性でした。
コロナは1月中旬、インフルエンザは3月初旬に感染してます。
その2つはもう少しは大丈夫かなと思います。
とりあえず眠ることは出来てるので様子見しています。
朝起きると再度目やにが酷く固まっていました。
とりあえずお湯で可能なかぎりふやかしてとりました…。
もう一度病院受診しようとは思っていますが、明日の朝かかりつけ医にするか、時間あれば今日の午後もう1箇所の小児科(メインは病児保育利用のところ)にするか悩んでます。遅すぎてもアデノの反応はでないのでは?と思ってまして…
どちらも希望すれば検査はしてくれる病院です。
現在食欲は少なく(時間により急によく食べることもあります。)、12時頃39.1発熱しています。今は寝ているところです。
今日明日は連休のため、明日までは子供をゆっくりみてあげられるのですが原因がわからないと不安になります。
皆さんならもう少し様子見しますか?
- ポケット🔰ひろろ(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリさん
こないだ発熱して目ヤニが酷い時
アデノを疑って検査に行った結果
RSでした🥲
RSの可能性もあるかもですね(´・_・`)
ポケット🔰ひろろ
RS!可能性はあるかもですね!今日から声の掠れがあるのも少し気になっていたところなんです。
ありがとうございます。
ただ、かかりつけ医は音がいいとRSは中々検査してもらえないのがネックです…。ちなみに昨日の受診時音はいいと言われています。
ママリさん
2人ともなりましたが
上の子は発熱1日、目やにだけで音も悪くなかったですがRSで
下の子は音が悪く悪化して入院でした🥺
希望して検査してもらえるといいですね🥲
分からないとなんとなく不安ですよね( Ꙭ )💭