
小児科の受診で感染リスクが低い時間帯について教えてください。午前中の最後の枠の次は午後1時か16時、または午後最終枠でしょうか。
先輩方、教えて下さい🙇♀️
小児科の受診で1番空いているのは午前中の最後の枠だと聞いたのですが、次に空いているのは午後1でしょうか?
それとも少し落ち着いた16時くらい?
又は午後最終枠?
(午後は15時から18時です)
アレルギーで通うことになりそうです。
出来れば感染リスクが低い時間帯を選びたいので、教えていただけると助かります🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
午後は基本混んでますね💦
降園後とか下校後の園児・小学生が来るので。
まだ午前中の中途半端な時間が空いてると思いますが、どうしても午後なら15時かなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
うちもアレルギーで通ってます!
上の子も一緒に通ってるので下校後の夕方しか予約をとらないですがいつも混んでます😭
下の子が風邪をひきやすく、午前中に診てもらうことがありますが、午前中はいつも空いてます☺️
その病院によったり、曜日によりけりだと思いますが、通われるなら午前中(最後の枠なら尚良し)がおすすめです👍🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🙇♀️🙇♀️
やはり混みますか💦いつもおつかれ様です🥲
また症状が出たら来てね、暫く定期的に通いましょうと前回言われてまた出ました😢
明日午前中に行きたいと思います!🙇♀️✨- 18時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど、では急ぎでないなら明日の午前中まで待った方が空いてますかね🥲
アドバイスありがとうございます🙇♀️🙇♀️