※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

幼稚園のママ友グループLINEで、遊ぶ約束の連絡のみ。声かけは活発だが返信は簡潔。子供主体のグループLINEの特徴ですか?

幼稚園のママ友グループLINEのことです。
長期休みだったり、臨時休園になったり
すると、遊ぶ仲間です。
だいたいいつも同じ方(グループ作って
くれた方)が声かけてくれます。
会って遊ぶと親も子も仲良しですが
LINEのやりとりは遊ぶ約束の連絡のみです。

声かけてくれるママさんは
結構ノリノリな文章ですが
それに対する返信ややりとりは本当に
必要最低限でみんなドライな文章です😅
もし私が声かける立場だと、ちょっと
心折れそうなくらいです😅
(それでもいつも声かけてくれて、
ありがたいと私は思います)

子供主体のママ友とのグループLINEって
そんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に絵文字つけて、みんな優しい文ですよ⭐️
私からしたらみんな丁寧だなって思ってます。

習い事のグループLINEはみんな用件のみですね。
遊び仲間ではないので、普通かもですが💦

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。
    絵文字はついてるんですけどね〜発信した人とのテンションの温度差がなんだか気の毒で😅

    • 4月4日
ミント

私のママ友グループLINEは、絵文字とかつけてノリノリなかんじで皆さん返してます!

2つグループLINEあるのですが、ドライな人は逆に1人もいないですね💦

因みに1つのグループLINEは4人
もう1つは11人です!

1人がドライで合わせるかんじで皆さんドライなんでしょうか?
誘う側ならちょっと辛いですね😅

  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます。
    そうなんですよね、発信した人はちょっと辛いかと😅みんなそれぞれ忙しいと仕方ないんですかねぇ😅💦

    • 4月4日