
頻回授乳で、量が少ない時でも10回授乳しています。最近、少ない時にグズることが増えました。ミルクを足すか悩んでいます。頻回授乳の回数が減るのではと心配です。
頻回授乳についてです
現在生後1ヶ月の男の子を母乳寄りの混合で育てています。
頻回授乳で1日10回は授乳しています。
左右5分ずつ×2クールで、少ない時50ml 多ければ110ml出ています。
今までは少なくても飲んだら落ち着いてくれていたのに、
ここ最近は、50〜70ほど出ている時は決まってグズリます。
頻回であれば、量が少なくても回数で補うものかと思っていたのですが、
ぐずるということは、一回量をしっかりと飲みたいということなのでしょうか?
ミルクを足すことに抵抗はないのですが、
ミルクを足すと、頻回授乳の回数が減ってしまいそうで迷います🥺
- こうきママ🔰(2歳1ヶ月)

89
しっかり飲んでもらって、こまめに咥えさせていれば大丈夫ですよ。
私はほんと出ないタイプで、12回飲ませてました😅ミルクを足すのは8回程度。
でも授乳回数が減ることはありませんでしたよ。
コメント