
コメント

はじめてのママリ🔰
私は訳あって自分の実家にしばらく同居してました。
それでもストレスすごかったのでママリさんはもっと大変な思いをされているんだろうと思います😭
私の場合まだ治療などはしておらず、タイミングで頑張ってました。同居解消して夫婦二人暮らしを始めた翌月に授かりました😅
はじめてのママリ🔰
私は訳あって自分の実家にしばらく同居してました。
それでもストレスすごかったのでママリさんはもっと大変な思いをされているんだろうと思います😭
私の場合まだ治療などはしておらず、タイミングで頑張ってました。同居解消して夫婦二人暮らしを始めた翌月に授かりました😅
「同居」に関する質問
義姉の一言 私が母が亡くなっており、産後頼る所もなく 娘が哺乳瓶拒否の完母で全然寝ない子だったため 産後すごくつらかったのですが(多分産後うつだったと思います) 最近、義実家に行った際に 同居してる義姉と育児の…
ご意見聞かせてください。 夫婦の車についてです。 地域柄、1人1台が当たり前です。 今現在 私→アルファード(10年前に購入) 旦那→ハリアー(1年前に購入) ハリアーを買う際、通勤距離の長い旦那は燃費率を最優先に考えた…
小学1年の息子がいます。中間反抗期気味なこともあり、私に対して言い訳ばかりでイライラをぶつけてきたりしています。 先日半年振りに義実家に帰省した時も変わらずの態度でその都度注意していましたが、義両親はびっく…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
同居は慣れたつもりでいましたが、やはり気をつかうことはありますよね。少し環境を変えてみるのも一つかなぁとは思っています。