※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の体重管理は、つわりが落ち着いてからでも可能です。気持ち悪い時に食べ過ぎたことで体型が気になるが、体重管理をしたいと考えています。つわりが収まった後でも、体重管理はできるでしょうか?

妊娠中の体重管理って、つわりが終わってからでも間に合いますか?🥲

つわりで夜中も気持ち悪い時にお菓子など口にしてしまうのですが、最近、身体に肉がついてきた気がして、単純に太ったのか妊娠で体型が変わってきたのかよく分かりません💦

体重増えすぎるとダメだと聞くので、体重管理をしていきたいのですが、なかなか気持ち悪い間はコントロール出来ず、、
つわりが落ち着いてからでも、体重管理は出来るものでしょうか?

コメント

□emiyu□

つわりが落ち着いてから管理出来ますよ!私は間食や外食控えて月1キロ増くらいに管理出来てます😌

今はつわりがキツいみたいなので食べれる物を食べましょ😊体重が少ししか増えなくてもお腹やお尻など体型はどんどん変わっていくみたいですよ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    食べつわりで、つわり中に体重が増えてしまったとしても、つわり後の管理で正常な範囲までコントロール出来ますかね?💦
    今は無理せず食べようと思います🙇‍♂️

    • 4月3日
ゆきだるま

つわり中は食べられるものを食べて下さい。
妊娠でお腹とかに脂肪を蓄えようとするのは普通の反応ですよ。
むしろ、体調良い時にしか気にしていられないので落ち着いたら糖分や塩分制限などを気にした方が良いです。
妊娠糖尿病や妊娠高血圧は厄介なので、体験談から話させていただきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    つわりが落ち着いてからで大丈夫なんですね✨
    食べつわりもあるので、つわりで太った分って戻せるのかなと思いまして🙇‍♂️💦

    • 4月3日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    食べづわりって大体は初期だと思いますが、思った程には増えないですよ。
    後期の食べたい欲すごい時期に息するだけでも増えるとか言われます。
    私も食べづわりで初期は本当に緩やかな増加でした。

    • 4月4日