※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
お仕事

保育園が休みの日は家庭保育でお願いされた。子供は週2回療育に通い、今後は週3回になる。療育の時間や集団参加について新しい先生に確認したい。集団通園も4月から始まる。

皆さんならこの場合どうしますか?
保育園が休みの日は家庭保育でお願いしますと紙を配られました。
うちの子は週2療育通ってるので週3になります。
療育は個別は14時から40分
集団は9時から15時です。
今日は昼まで預けて特に何も言われませんでした。
土曜日に新しい先生には聞くつもりですが大丈夫ですよね?
ちなみに4月から集団も行くことになりました。
今まで仕事の休みの日は休ませてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

情報を整理してもいいですか?☺️

保育園が休みの日は家庭保育でお願いします、とは?
療育施設からきた手紙ですか??

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    保育園からの手紙です。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ・保育園から「仕事がお休みの日は、家庭保育をお願いします。」とお手紙がきた。
    ・平日の療育は、週2回(個別)
    ・4月から、追加で週1回(集団)

    つまり...

    「個別療育の日の午前中を預けてよいか?」という質問で合ってますか?

    それは保育園の判断になりますが、集団生活や行事の練習もでてくるので、基本的には療育の日の午前中に保育園を利用することは問題ないと思います。

    • 4月5日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    そうなります。
    この前月曜日に午前だけ預けても何も言われず帰って手紙みたら休みの日は家庭保育をお願いしますと書いてました。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員に渡されている手紙ではなく、個別に配られているのですか?

    • 4月5日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    全員に配られます。

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    であれば、療育を利用されている方など個別向けに書かれた内容ではないですから、イレギュラー利用については確認する他ないと思います。

    他の方も仰っていますが、一般的に考えれば、今までどおり問題なく利用できると思います。

    • 4月5日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    土曜日に面談があるので聞いてみたいと思います。

    • 4月5日
ぴぴ

療育の日の療育ではない時間に預けるのが問題かどうか、という質問で間違いないですかね?💦
元保育士ですが、週2日でもお子さんがお家で過ごす時間(休み)があれば問題ないと思います😌

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    そうです。
    私の休みが月、金なので月曜日の午前だけ預けること出来ないのかと。
    たまに土曜日預けるようになるのでその時は月曜日お休みするつもりです。
    月、金が祝日の場合療育休みで他の日が休みになります。
    (シフト制なので月金は療育であることを作る人にいってます。)

    • 4月5日