
コメント

はじめてのママリ🔰
入園してから色々分かるの辛いですよね💦
私の園は参加、不参加を紙で確認されるので不参加に○すれば出なくてもいいです😊
でもとりあえず上の子のだけ出ました!
はじめてのママリ🔰
入園してから色々分かるの辛いですよね💦
私の園は参加、不参加を紙で確認されるので不参加に○すれば出なくてもいいです😊
でもとりあえず上の子のだけ出ました!
「職場」に関する質問
発熱あるのですが、お盆なので総合病院しかやっておらず、病院のホームページには「まずはかかりつけを受診してください。軽症な方は自宅で検査キット使って自宅療養してください」みたいに書かれています💦 4日ほど前に3…
育休中に転職(もしくは新しい職場に就職)して、4月から働き始めた方いますか? 転職考えていて、いま働きたい所で求人出ています。 でも、採用となれば4月からになるのかなと… 今の職場を続けるなら、保育園は4月に入…
産後、育休後の保育について 意見をいただければと思います。 現在4か月の子供がいます。 仕事は休んでいる状況ですが、元々会社に産休育休制度がなく妊娠後に転職したのもあり無給の状態です。 そのため子供が1歳にな…
お仕事人気の質問ランキング
ぴすたちお
かなり辛いですさっそく頭の中がぐちゃぐちゃです😭笑
園にもよりますがやはり出席率多いんですかね?私も上の子のところだけ出ようかなと思います、、
はじめてのママリ🔰
入園してすぐの人は行かなきゃ!という思いが強いかなと思いますが何年か通っていると参加する程のものでもないな…と思ってました💦
これも園によると思いますが💦
参加出来なかった時は後で書類でもらえたので問題なかったです😊
ぴすたちお
まさに初回だから行かなくては、、となっている感じです🤧
初回だけ行って出席率など見て次回からは欠席しようと思います😅