※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちりさ
ココロ・悩み

息子がお隣の車に傷をつけ、修理費を負担。防犯カメラに不安。悪いことをしていない場合、普通に接しても大丈夫でしょうか?

1ヶ月前に、息子がお隣の車に傷をつけてしまいました。
すぐに夫と息子と謝りにいき、修理費を負担しました。
保険でですが。
ご近所だからお互いさま、でも傷が目立つから直してほしいということでした。
そのあと、車に防犯ブザーがつきました。
私は、外に出る際は息子を監視するように付き添い、同じことが二度とないように気をつけています。
そして、今みたら防犯カメラがついていました。
防犯カメラは、敷地内に入らなくても、その周りにいるだけでうつるものなんでしょうか?
わるいのはこちらですが、全てを監視されているのかと思うとこわいです
悪いことをしていないなら、お隣さんに会っても、普通に接していれば大丈夫ですか?
みなさんなら、どうですか?

コメント

あこ

監視カメラはいろいろあって24時間後までしか映像が保管されないタイプやダミーの場合もあります。
角度等によりどこまで、っていうのは分からないですが(((^_^;)
向こうからすればいいきっかけというか防犯面で考え直すきっかけだったのかもしれませんし、気にせず今まで通りでいいと思いますよ(^^)/

  • ちりさ

    ちりさ


    お返事いただきありがとうございます。
    カメラでもいろいろなタイプがあるのですね。ついてるのを知ってから、なんかオドオドしてしまって。。
    きっかけと思ってつけていらっしゃるなら、あまり深く考えない方が良いですかね。

    • 1月21日
黄色いクマさん

車に防犯カメラというのはドライブレコーダーのことでしょうか?

うちも以前同じマンションの子供に玩具をぶつけられて凹みができ修理してもらいました。その方はちりささんみたいにとても親切で家まで報告しに来てもらい修理もしていただいたので助かったのですが主人と相談してもし他のご家庭の子供だったら報告しにきてくれるかわからないよね。ってことになりドライブレコーダーを急遽つけました。
なのでちりささんは良いきっかけになっただけで普通に接していいと思いますよ☆
心配なさることないです(*UωU*)

  • ちりさ

    ちりさ


    お返事いただきありがとうございます。
    同じ状況があったのですね💦
    確かに他のご家庭や、近くに住んでいない、たとえば駐車してるときに、誰かに傷つけられてもわからないですもんね。

    向こう側からも、保険屋さんを通し、修理の話になったとき、ドライブレコーダーをつけたいが保険で出るのか?や、お見舞金はないのか?など言われたことがありました。

    ドライブレコーダーは保険では負担できないという話で。。その後、外に自らカメラをつけたようなんです

    悪いのはこちらですが、近くでこのようなことがあるとなんか接し方が難しいです。。
    お隣さんのおばあちゃまは、よく子供に話かけてくれたりしたのですが、それもなくなってしまいました。。
    でも、こちらは普通にしようと思います。。

    • 1月21日
  • 黄色いクマさん

    黄色いクマさん


    それはお隣さんなんか嫌味な感じですね(´`:)
    保険でそんなことまでまかなおうとしてきたんですね(´・ω・`;)ちょっとお隣の方ががめつ過ぎてこっちから距離おきたいくらいですよ
    ね(´;ω;`)

    • 1月21日
  • ちりさ

    ちりさ


    そうなんです( ・ ・̥ )
    最初は、こどもがやったことだからという感じで言ってくれていたのですがね。。
    それ以外にも、前に車に自転車を傾けたのをみたようで、凹みがあるから直してほしいとも言われました。
    保険屋さんが自転車の高さと凹み部分を調べにきましたが、高さはあわないようで、果たしてうちなのかという件もありました。
    ただ、自転車で遊んでいたのは事実ですし、そちらも保険で修理費を負担しました。

    他にもいろいろ言われそうで、なんかびくびくしちゃってます

    • 1月21日
  • 黄色いクマさん

    黄色いクマさん


    それはびくびくしちゃいますよね(´・ω・`;)
    できるだけお隣の車に近づかないようにするしかないですね(T_T)

    • 1月21日
  • ちりさ

    ちりさ


    はい( ・ ・̥ )もう近づかないように徹底します。。

    いろいろお話を聞いてくださってありがとうございます。
    引っ越し予定もなく、ずっと住んでいくのでもう何もないようにしなくてはいけないですね。。

    • 1月21日
りさこ

うちは公園の前に住んでいるのでボールが飛んできて当たった事があり敏感になっています。
この間はドローンが飛んできました(笑)
見ていなかったら傷つけられた時、誰に保証してもらえばいいのか…と思う事があります。
たぶん、お隣さんも過敏になっているのかな。。
私も停車中も録画できるドライブレコーダー付けようと思ったけど面倒でやってません。
子供のボール以外にもイタズラ傷で数万円払いバカバカしくおもった経験もあり車の傷に対して敏感になってしまいます。
子供に悪気がないのは十分分かっていて、自分も子供の時は同じだったと思うので
お子様を敵視しているわけじゃなく、何かあった時の保険と思っているのかも。
なので、普通に接して大丈夫ですよ!でも、やっぱ溝ができちゃいますよね💦

  • ちりさ

    ちりさ


    お返事いただきありがとうございます。
    すみません💦ドローンとはなんですか?
    うちの家の通りは、小さい子が我が家だけなので、お隣さんが過敏になるのはすごくわかります。。
    今までも気をつけていましたが、このようなことがあり、さらに気をつけなくてはと、こちらも考えることができました。。
    今朝、夫がお隣さんに会ったそうですが、ちょっと無視されてしまったようで、なんかもうすでに溝ができてしまってるかもしれません。。

    • 1月21日
  • りさこ

    りさこ

    ドローンって空中を飛ばすおもちゃ?空撮をしたり、軍司用は兵器でもあります😅うちに飛んできたのは安そうなオモチャです。
    窓にガチャンと音がしてビックリしましたよ(笑)
    もぅ仕方ないし、気にしなくて大丈夫と思いますよー😊

    • 1月21日
  • ちりさ

    ちりさ


    それはびっくりしますね!!お怪我がなくてよかったです。
    うちも、飛ばす系が好きです。
    気をつけなくてはですね。。

    あまり気にしないように過ごしたいと思います。お返事ありがとうございます
    きいていただき、気持ちが落ち着きました。

    • 1月22日