※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

飲み会帰りの夫の行動について、皆さんならどう思いますか🤔?先日休みの…

飲み会帰りの夫の行動について、皆さんならどう思いますか🤔?

先日休みの日に夫が友人と飲みに行きました。
普段夫は22時半に子どもを起こしてミルクをあげており、その間私は別室で仮眠をとっています。いつも通りミルクをあげられることを約束に快く送り出しました。

当日約束通りの時間に帰ってきてくれたので、安心して私は別室で寝ました。
深夜交代の時間になり起きて育児アプリを確認すると、殆ど記録が入っておらず、唯一いつもより1時間以上遅い時間にミルクをあげた記録がありました。おや?と思い電気もつけっぱなしで寝室で寝ている夫を起こしました。

話を聞いて状況を整理すると以下でした
・ミルクはいつも時間にあげたつもり
→siriでアプリに入れてるのでやはり遅い時間にあげている
・ミルクをあげてげっぷをさせた後の記憶がない(寝落ちしている)
・ベビーベッドの転落防止柵を戻したか覚えていない
→実際は戻っていました

上記のように、ミルクをあげた時間がわからない、ベッドの柵を戻したか覚えていないような記憶が朧げな中子どもに接するのは、もしものことがあったら心配だと思い、かなりキツめに注意をしてしまいました😣

ただよくよく考えると、ベッドの柵も戻ってるし、ミルクもあげているので問題はないし神経質すぎたかな、夫に任せた私にも非はあるな思い、怒りすぎたかなーと自己嫌悪です🫠

皆さんだったらどう思いますか?怒りすぎですかね😵‍💫
とはいえ、飲みに行くときのルールは変えようかなと思っており、アドバイスがあれば教えてください🙇

コメント

ママリ

酔っ払ってる人にまだ生後間もない赤ちゃんを任せるのは怖いので、飲み会の日はお世話をお願いするのはやめた方が良いかなって思います!

その代わり次の日の家事など別の事をやってもらい、自分の休める時間を作ってもらう方がいいかなって思います!

はじめてのママリ🔰

たまに行く飲みだったら私が全部やります!(やったやってないで不安になるよりは)ですが自分からいつも通りやる約束をしているならきちんとしてほしいですね🥲
私もそのような状況だったら怒っちゃうと思います💦

ゆず

飲みに行った日は任せない方がいいかもですね😇
無意識に全てこなしてるのは凄いですがお酒飲んだ日は臭いだろうし🥲

お酒飲んだ日はこっちがみるけど
旦那さんが休みの日はその代わり見て欲しいなど条件に出すのもいいかもですね^^

deleted user

私もはじめてのママリ🔰さんと同じ立場なら結構キツく注意すると思いますが、そもそもお酒入ってる人に赤ちゃんのお世話は任せないです💦
飲みに行く日はじめてのママリ🔰さんがお世話して別の日にパパにやってもらうのはどうでしょうか?🥺

はじめてのママリ🔰

みなさま

コメントありがとうございます。
注意した云々の話ではなく、そもそもお酒が入っている人に任せたことが軽率だったと反省しました🥲
今度からは夫が飲む日は任せず私が対応し、夫には別の日にカバーしてもらおうと思います。