※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SDluv32♡...*゜
ココロ・悩み

娘がASD持ちで、いきいき活動室に入ることに不安があります。放課後ディサービスに参加し、小学校に慣れるまで待つか悩んでいます。

自閉スペクトラム症持ちで小学校のいきいき活動室(地域によって呼び方は様々ですが)入ってたよ!って方いますか??

娘がこの4月に小学校入学してゆくゆくいきいき活動室に入るのですが、三月末の体験の時に癇癪(まだここに居たい!シルバニアのおもちゃで遊びたい)起こしてしまいまして周りの先生でも宥めることが出来ず半ば私が強制的に連れて帰るって事がありまして……娘がASD持ちのことは学校にも伝えていますしいきいき活動室の申し込みの備考欄にも書いてます

体験の時4年生の子達が教えてくれていたんですが癇癪起こした娘みてドン引きされてしまい、、、なんか入れないほうが良かったのかな……って思えてきまして、、、もう入会金も払いましたし今更辞めるのもって気持ちもあるんです😣

支援クラスには入りますし、ASDの知識がある先生もなかにはいらっしゃるとは思うんですが。
放課後ディサービス(児童発達支援)には4月から入り5月からいきいき活動室はいる方向も考えていますが、小学校慣れるまでいきいき活動室は厳しいですかね( 'ω')?

娘は楽しいことになると気持ちの切り替えが出来ません。

わかる方ご回答よろしくお願いいたします。

コメント

ちびまる

いきいき活動室って放課後児童クラブのことですかね?
学校の敷地内で預かるとこかな。

うちの地域だと主に手のかからない子で親が家にいなく、働いてる家庭が主で、
障害をもつ子は放課後児童ディに行く子がほとんどです。

入会金は理由言えば返金あると思いますよ。

放課後児童ディで学校まで迎えに来てくれるディもいます。

  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    そうです‼️放課後児童クラブです……学校敷地内で預かるやつですね。

    やっぱりそうですか……放課後児童デイサービスに入れるつもりではあるので理由言って返金検討しようと思いますm(_ _)m

    • 4月3日
  • ちびまる

    ちびまる

    放課後児童クラブは、主に普通級の子が一般。障害に対する勉強はされていない先生がほとんどなので対応できないんですよね。


    切り替えができない子や支援級は放課後児童ディサービスを利用した方がいいそうです。ここは福祉関係の資格がある方がほとんどなので癇癪起こしても対応してくれます。
    一対一で見てくれたり、クールダウンできたり、お遊戯もあり、楽しいと思える場所だと思いますよ。どこか車でドライブしたり、散歩したりと意外と楽しい。
    (上2人が行ってたとこ)

    放課後児童クラブだと学校の敷地内だけなので遊び方がわからない子だと仲間はずれがあったりで飽きてしまうと思います。

    • 4月3日
ゆうだい

うちの子も放課後等デイサービス利用予定です。
下校後、送迎の関係で放デイのクルマが来るまでの間はいきいきに行って貰います😊