
コメント

野菜
離乳食食べてくれないとつらいですよね💦
うちはお米だけは好きなので、米の頻度多めであげてます!
生後5ヶ月から始めましたが、野菜とかはまだまだ食べてくれません😖
私は完母なのですが、朝起きて母乳あげる前にあげてます!

はじめてのママリ🔰
ミルク飲ませてからの時間はあまり気にしていないです。12時間後のときもあれば、1時間半後の時もあります😊
つかみ食べでも食べないですか?
娘はスプーンからより自分の手、私の手からの方がよく食べるので、7ヶ月からつかみ食べを少しずつ増やしています!(床に落とされることも多いですが💦)
-
rin
なるほど!
せんべいは1本ぱくりと
昨日食べたので
つかみ食べのほうが
いいんですかねー??
作り方難しそうで😫- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたら食べてくれるかもしれないですね♡
私はよくマッシュしたさつまいもやじゃがいもに適当に野菜や果物を入れ牛乳や水や豆乳で伸ばし、片栗粉や小麦粉で硬さを調整して焼いていました😊
片栗粉を多く入れるとモチモチになり、小麦粉を多く入れるとホロホロになります!
面倒であればベビーフードに片栗粉、小麦粉を入れて焼くと簡単で、ぽいぽい落とされてもあまり悲しくなりません😅- 4月3日
-
rin
なるほど!それって、いつ頃から食べさせていましたか?
生後7ヶ月だけど、わりと飲みにくいものは、オエッとするのですが😫- 4月3日

ママリ
大変ですよね💦
うちも残すことありますよ💦
朝起きたときと、10時くらいに母乳、14時にミルク飲ませてます。
離乳食は7:30、11:00、17:30です。
残すこともありますし、めっちゃ食べるのもゆっくりです💦
離乳食は120〜140g用意しますが、完食することも残すこともありますよー!
いつか食べるようになるので、残してもいっかーと思ってます😊
-
rin
すでに3回色ですか?
120gも食べるなんて素晴らしいです!
スプーンであげると
毎回アーンと口を開けてくれますか?😌
私の娘は、口を頑固に開けようとしなくなります🥲- 4月3日
-
ママリ
保育園入るので、3回食のほうがリズム取りやすくて、3回にしてみました!朝はパン粥とかバナナとか軽めです💡
お腹空いてるときは口をあけてくれますがそうじゃないときもあります!
頑張ってたべさせますがだめなときは諦めます!- 4月3日

あやの🔰
毎日おつかれさまです♡
息子も今日で7ヶ月なのでお誕生日一緒ですね☺️💓
離乳食食べないとほんとに憂鬱だし準備するのもあげるの嫌になりますよね、わかります…。
わたしも5ヶ月半で離乳食を始めたのですがまっっっったく食べずベビースプーン3口食べればいい方でした。
せっかく作っても捨てる日々でもう嫌になって7ヶ月目前でしたが先週試しに5日間お休みをしました。
お休みをしてる5日間はわざと自分がご飯を食べる時に「はい、あーん(口元に持っていく)あげないよー、あーおいしい!」って毎食やりながら食べてました🤣
そしたら3日目くらいから口元に持っていくと口を開けるようになりお休み明けから食べてくれるようになりました👏(とはいってもまだ復帰3日目なので小さじ4食べればいい方ですが😂)
あとは今までは全部手作りで味のついていない素材そのものをあげていたのですが、お休み明けからベビーフードを使い始めました!
ビーンスタークの6つの野菜の和風おかゆが息子は大好きみたいでスプーンに突っ込んでくるレベルでパクパク食べてくれます😆味もニオイもしっかりしてるのでおいしいみたい。
もしあまり気にならないようでしたらベビーフード試してみるのもアリだと思いますよ✨
他の子に比べると食べも悪かったしお休みもしたせいでものすんごく進みが遅いですがまぁいっかくらいで過ごしてます😅
ちなみにわたしは完母なので授乳の時間が固定されていないのですが大体
6:00授乳そのまま寝る
8:00起床
9:00離乳食+授乳
にすることが多いです☺️
-
rin
お誕生日一緒、うれしいです!🍼
ほんと憂鬱です、離乳食が近づく時間につれて嫌なきもちになり、残されて食器洗うと涙が出てきます😭
市販の7ヶ月から〜なんていうのは到底食べれないです🤌
おやすみしたんですね!
私は2回食頑張っていますが、午後はもう食べないだろうなと思って、あげない時めっちゃあります😀
その方法いいですね!やってみます📝- 4月3日

ちなつ
うちも離乳食初期ほぼ食べませんでした😅用意したのに食べないと心配だしイライラもしますよねわかります🥹
なので中期はBFオンリーにしたら味が気に入ったのかよく食べましたよ🙌
その後また1歳頃白米か卵ボーロしか食べない時期もありましたが…😇笑
rin
食器洗ってる時に
毎回涙出てきます
なんせ食べないので
何が好きとかもわからなくて😅