※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

慣らし保育初日、娘が泣いて寂しい気持ち。パート復帰を考えるも、旦那の給料が心配。同じ気持ちの方もいると思う。頑張りましょう。

慣らし保育初日。
保育士さんに抱っこしてもらった瞬間から娘大号泣。
私も泣きそうだったけど何とか駐車場まで堪えました、、、
今車で一人泣いてます。笑

保育園は見学の時にとても気に入った園に入れたから
虐待とかの心配はしてない。
でもただただ寂しい。
あー寂しい!!
せめてパートで復帰したいな
そしたら一緒にいられる時間少し伸びるもん。
なんでフルタイム復帰しなきゃいけないんだっけ
あ、旦那の給料低いからだ
変なところに転職しやがって。
旦那にイライラしてきた、そしたら涙引っ込んできた。笑

同じく今日から慣らし保育の方沢山いらっしゃると思いますが
お互い頑張りましょう💪

コメント

m-mama💚

うちも水曜日からです〜😭泣く自信しかありません〜(私)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    もうすぐですね😭
    今日から慣らし保育の人結構いたのですが、泣いてるの私だけみたいであれ??って感じでした💦
    とっても寂しいですよね😭
    お互い寂しいですが子どものために稼がなきゃと奮い立たせて頑張りましょう、、!

    • 4月3日
はじめまして🔰

お疲れさまです‼️
うちの上の娘も未満から預けてましたが、暫くは大号泣で、先生におんぶされる日々&体調不良でほとんど保育園いけない日々でした😵💧
でも、娘も大きくなり、保育園が楽しくて「いってらっしゃあい!!そんな早く迎えに来なくていいから!💃」とたくましく成長W
しかし、今はまた新たな壁にぶち当たってますよ。
保育園生活も終わり、今日くら学童です😵💧
センチメンタルになりながら学童に行きました。
もう保育園と全く違う雰囲気にビビり、不安そうな顔でフリーズ状態の娘…。私も久しぶりに後ろ髪引かれる思いで少し涙がでました…。でも慣れるまでのの辛抱と思い、温かく見守ってあげようと思います。
お互い切ないと思いますが、子供を信じて頑張りましょ!!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    確かに保育園に慣れたら今度は学童問題ありますよね、、、!!
    今迎えに行った帰りなのですが、号泣でしたかが私に気付くまでは保育士さんに抱っこされてしがみついてました😂
    人見知りだよね、、?と思いましたが、保育士さんの優しさに触れて甘えられたのだとしたら少し安心しました、寂しさもありますが💦
    辛抱強く見守って見たいと思います!
    前向きになれました、ありがとうございます😊

    • 4月3日