※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
お仕事

事務系に有利な資格を取りたいと考えています。これまでの経験は飲食業やネイリストで、事務系の仕事や在宅ワークに興味があります。パソコンは一般的に使えます。おすすめの資格があれば教えてください。

事務系に有利な資格はありますか?
今まで飲食業していて接客も手先使う仕事も好きで
ネイリストの資格をとりサロン勤務していました。
2人目が産まれ育休に入りましたが
予約施術のため身内が近くにいないのと
急な熱などに対応が出来ないのもあり
何か資格をとって事務系の仕事や
在宅でできる仕事に挑戦したいと思っています。
事務の資格や事務の職種が色々ありすぎて
何を勉強したらいいか分かりません。
パソコンは人並みに触れる程度で
全く出来ないわけではないです。
これ取っておいた方がいいよっていうものがあれば教えてください。

コメント

deleted user

Excelやワードを使うなら情報処理、簿記ですかね🙆‍♀️
高校の時ある程度学んで取得し、事務職に就いていますが活かされています👍🏻

ねこ

商業高校を卒業し、15年事務職してました。

事務と言っても種類がありますが、経理事務ですと、資格より経験重視されることが多いようです。経験がない場合は、日商簿記3級以上を持っているといいと思います!2級以上あると、尚よしです。この資格を条件として書いてる企業は多いです。

営業事務であれば、Excel、Word、パワーポイントあたりができれば良いと思います!

医療事務は、資格無くてもできますが、資格自体が簡単な方みたいなので、取っていて損はないかなと思います^^