※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
ココロ・悩み

友達が妊娠中で、不妊治療や流産の話でイライラしています。友達は不適切な発言を繰り返し、毎日のように相談してきて困っています。

友達の話聞いてたらすんごいイライラしてしまいます😂
その子も現在妊娠中です。初期です。
わたしは1度流産経験ありで不妊治療で授かれてその事を
友達も知ってるのですが不妊治療の事や流産の事も
根掘り葉掘り聞いてきてました
わたしも不妊かもしれない!とか騒いでて何で不妊って
思ってるの?ってきいたらすぐできない。と言ってたのですが結婚して1年で2人目妊娠できてたら不妊違いますよね?😂
タイミングもしてないです
それと1人目も今回も悪阻が激しいらしくてもう流産
すればいいのにって思うって発言に私からしたら
すんごい不快でそうだねー。と言ってしまいました
なのに次の日には流産したらどうしよう。わたし死ぬ。とか
ギャーギャーいってきてて苦笑いだけしときました
それで毎日のようにツワリしんどいのLINE入ってきるんですが
夫婦生活はしょっちゅうしてるらしいです😂
避妊はしてないよ。と
もう全てかイライラします

コメント

まる

私なら徐々にフェードアウトします😅
いちいち振り回されたくないし私も不妊の事で色々あり疎遠になった子います!
「私もそっち側(不妊)かも」と言われて「は?」となりました!

おうちゃん

お友達なのにすみません。
その方、すごく自己中心的で短絡な方ですね😅
1万歩譲って考えて、不妊治療していない方にもそんなこと言えないです。
私もつわりがひどくて入院していて、流産したらとほんの一瞬考えてしまったことがありますが、そんなギャーギャー言えるような心境ではなかったです…
正直、そういう方とお友達のお付き合いするのは私には出来ないです😅
ままっちさんの心の負担にならないように、少し距離置いてもいいかもしれません🥹
そういう方は自分の発言に責任持たないし、他人の気持ちも考えられないと思います🙂

はじめてのママリ🔰

流産したら良いのにって思うとかよく他人に言えますよね😰つわりしんどいとLINEしてきたり😰人のLINEをTwitterと思ってるんでしょうか😅子供が産まれたら産まれたで、LINE凄く送って来そうなので、今からLINE無視した方が良さそうですね😅