![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも取り越し苦労や後悔ばかりで疲れてしまう女性がいます。小さなことでも気になり、出かけた時に服や持ち物を後悔し続けています。出産後はますますその傾向が強まり、荷物が多いマザーズバッグに悩まされ、新しい物を買って対処することが多くなりました。形から入るタイプで、出かけるのも楽しめず、予防接種に連れて行くのも疲れるそうです。同じような方はいますか?
取り越し苦労と後悔ばかりでいつも疲れて
しまいます。ちょっとしたことでも気になる
性格で、出かけたりしたときにあーやっぱり
あれ着てくれば良かったとかあれ持って来たら
便利だったなとかそういうくだらないことが
いつまでも気になって疲れます。
昔から割とこういう性格なのはありましたが
出産してからますますそうなりました。
マザーズバッグは荷物多くて疲れるし
かといって心配なので減らせないし
一度後悔するとじゃあこれ買えばいいやと
新しい物を買って対処したくなります。
なんでも形から入るタイプだと思います。
こんな感じなので出かけるのも楽しめなくて
1人で予防接種に連れてくのも毎回疲れます。
同じような方いますか?
- まめ(2歳3ヶ月)
![ういの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ういの
私はドジなので、あっ!って思うこと出かける度あります🤣🤣
新しい物買って対応したくなる所、私もそうです🥲
今回3人目なのに、ずーーーっと抱っこ紐が納得できず。。。頂き物も含め、5個も持ってるのにまた抱っこ紐を買ってしまいました。。笑
でも今のところ1番満足してます😊
今日なんか出かけ先で真ん中の子のオムツ持ってくるの忘れたのに気が付いてドラストに走りました🏃♂️
母5年目なのに、です🤣
やること、考えること多くてどっか必ず抜けるのは仕方ないと思うけど、便利な時代だから、Amazonでほとんどの物は次の日、メルカリで中古も買えるし、困ったらコンビニでなんでも売ってる🙆♀️
子供たちさえ元気で、生きてればなんとでもなります🥰
![おけい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おけい
まぁいっか。なんとかなるでしょ⭐︎
心配症ではないですが、何か忘れたらこの言葉を言うようにしています。
子供に対してはイライラしっぱなしでこの言葉言えてませんけど😅(自分に甘い)
たまには肩の力を抜きましょ。
我々ママさんはよく頑張ってますよ!
コメント