

まあ
9ヶ月のときですが、行きました!
ベビーカーはあった方がいいと思います😊
子供が乗らなくても、オムツや着替えやご飯とか置けるので。
ニンテンドーエリアはベビーカー入れないので、抱っこ紐も必須です😅
あと、スパイダーマンの近くに芝生エリアがあって、そこでおやつあげたりハイハイしたりしたので、レジャーシートを使いました🙆♀️
あとは、レストランのベビーチェアにはベルト付いてません。
ので、ベビーカーで食べさせるか、チェア使うのならチェアベルトがあるといいなと思います!
楽しんできてください😊

ぺこり
USJじゃなく、ディズニーでしたがヒップシート?が便利でした!ベビーカーも持ってきましたが、ほぼ荷物置きでした!
抱っこしたり降ろしたりの繰り返しになると抱っこ紐は面倒なので、ヒップシートおすすめです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ベビーカーと抱っこ紐の両方持っていきました!
アトラクションの列に並ぶ前にベビーカーを預けなければいけないので、抱っこ紐があってよかったです♪
ヒップシートもあればもっと快適だったなと思います😭
場所によるかと思うのですが、トイレにおむつ替えスペースが1つしかなかったです!
また、普通の個室トイレには子供を座らせておけるシートがないので、子連れで自分がトイレに行く時は多目的トイレしか入れませんでした😭こちらも1つのみ、、、
しかし、アトラクションもチャイルドスイッチを使って大人も楽しめたので満足です💗

はじめてのママリ🔰
みなさん丁寧に教えてくださりありがとうございます🥹
何となくイメージできました👌
ヒップシートはこの機会に購入します🙆♀️
コメント