※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

5月の結婚式は3人で出席し、5万円の御祝儀で大丈夫ですか?8月の結婚式に子供を連れていくことは可能でしょうか?抱っこ紐は持っていきたいが、トートバッグに入れてもいいでしょうか?参加は可能ですかね?

今年友人の結婚式に招待されました。行けると思いますか?また下記質問の回答お願いします!


1回は5月。子供生後7ヶ月。旦那と3人で出席予定(新郎に確認済)
私が新郎の同級生で同じ職場、新婦も友人。旦那、新郎と同じ学校で知り合い。
自宅から車で20分の距離。15:00~


2回目は8月。子供生後11ヶ月。
新婦と高校の同級生。
隣県で車で3時間の距離。15:00~


質問です。

①5月の結婚式で3人で出席した場合、御祝儀は5万で大丈夫ですか?

②事前にオムツ交換できる場所や会場でミルクや離乳食あげても大丈夫かは確認しようと思いますが、他に聞くことはありますか?

③8月の結婚式に子供を連れていく事は可能だと思いますか?
子供と一緒に行くなら前日に移動、実家で泊まるつもりです。連れていかないなら旦那に今の家でみてもらうので私だけ日帰りで移動しようと思ってます。
混合、離乳食は現状よく食べてくれてます。

④抱っこ紐は念の為持っていこうと思いますがエルゴでかさばります。着替え、オムツ、離乳食などトートバッグに入れていいのでしょうか?何かいい入れ物ありますか?


この2つの結婚式参加について、参加出来そうですかね?😅
たくさん質問してすみません💦

コメント

ままり。

今月3ヶ月ですが連れてきました!
旦那側の友達だったのですがぜひ連れてきてとの事で、、
ベビーカー持ってってもいいのか、席に荷物置けるのかも聞いておいた方がいいかもしれません💦
ベビーカーに荷物積んで抱っこ紐で式は参列したので荷物はまあまあまありました💦
スタイ普通の使いましたよ!
御祝儀は7万にしました!!!

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    ベビーカーは持ってないので、その時だけレンタルするのもアリですね!
    友人に聞いてみます!
    やっぱり子供連れだと荷物多くなっちゃいますよね😅
    たくさん答えていただき、ありがとうございました!

    • 4月2日
ユウ

長女が1歳までに2回参加、どちらもおんぶで余興してます笑
隣県で、電車で2時間ほどでしたが💦2回とも私の友人で、母娘での参加です。

3時間の移動は旅行で経験してたので、楽ではないでしょうけど無理ではないかなとは思います🧐パパがどれだけ子守できるかにもよりますね…我が家は今でも預けられません笑


ご祝儀は0歳の時は特別カウントせずでしたが、子供連れが多かったのもあり子供たちにプレゼントを用意してくれていて、こちらも準備したらよかったと後悔しました💦
1歳すぎて食事の用意をお願いするようになってから多めに準備するようになりましたが、それも金額ではなく子供からちょっとした贈り物を渡してます😊

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    おんぶ、、凄いです😭✨
    子供と2人で実家に帰るのは何回かした事あるのと下道で帰るのですぐに休憩できる分、大丈夫かなとは思ってますが結婚式は初めてなのでちょっと心配ですね😅

    旦那は離乳食のストック作っておけば、若干ガサツですがご飯オムツ替えお風呂寝かしつけと一通り出来るかなって感じです!
    御祝儀はどうするか考えてみます!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

行けるかどうかはお子さんの性格次第かなと思います。
うちの子は生後7ヶ月の頃はじっとすることが出来ず、好きに動けないとぐずっていたので私なら即決で子どもは置いて出席しますが、今悩まれてるくらいなら連れていけるんじゃないかなと思います。
①私なら7万円包むか5万円包んで後日1万円くらいのギフト贈ります
②披露宴はベビーカーごとの方が楽だと思うのでベビーカー持ち込み可能か聞くといいと思います
③可能だと思いますが、私が知る限りだとだいたい子どもを連れて行く場合は出席しない人(夫や実母)と一緒に行って出席しない人は外で待機してグズってどうしようもなくなったらその人に渡すって感じでしたよ
④トートバッグでいいと思います

お子さんの服装をフォーマルスーツにするならスタイは西松屋とかで白いスタイ探します。

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    今のとこ知らない場所では真顔で動かないので、抱っこしてれば何とかなりそうですね!
    やはり、ベビーカーが楽ですかね?持ってないので借りる事も検討します。
    家族の支援は難しそうなので、1人で頑張るしかないみたいです😅

    ちなみにスタイは完全無地の白ってことですかね?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら大丈夫そうですね!
    披露宴中ずっと抱っこだと疲れちゃうと思うのでベビーカーを持って行くか、会場にハイローチェアがあるか確認してもいいと思います。
    スタイは着ていく服がどんな感じかわかりませんがスーツなら完全無地の白を探してなければいつもので行きますね。

    • 4月4日
  • ゆか

    ゆか

    ハイローチェアもベビーカーもほとんど使ったこと無いですが聞いてみます!
    一応白のスタイ探してみる事にします!

    • 4月4日
ゆち

①7万でもいいかもです

②ベビーカーで挙式会場や披露宴会場に入ってもokか、ハイチェアや必要であればベビーベッドなど準備していただけるのか、調乳用のお湯はいただけるのか

③可能だと思います

④トートでok

先日4歳と0歳7ヶ月を連れて結婚式に参列しました!
ミルク用にお湯もいただけたので荷物が減ってありがたかったです。
また、披露宴会場にベビーベッドも準備していただき、そこでオムツ替えや持参のおもちゃで遊んでいてもらったりしてゆっくりお食事もいただけたので助かりました!
挙式会場ではベビーカー畳んで抱っこで参列、披露宴会場内までベビーカーで移動しました。荷物はいつも使ってるリュックに入れてましたよ。

ちなみに、スタイはいつも使ってるもので行きましたが、その時着ていたドレスに合いそうなデザインのものと、真っ白でシンプルなものを選びました🥰

仕事がブライダル関係なのでつい長々とすみません🙇‍♀️
是非楽しんでらしてくださいね。

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!

    やはりベビーカーがあった方がいいでしょうか?

    スタイの柄は割と派手なので二枚重ねにしようかと思います。
    一番地味なのがこれなんですが大丈夫ですかね?新調した方がいいですか?

    • 4月3日
  • ゆか

    ゆか

    普段使い用に持ってるのはこんな感じです

    • 4月3日
  • ゆち

    ゆち


    スタイはお召し物に合っていればどれでもokですよ🥰
    またベビーカーですが、我が子は暗いところでないと寝れないのと、自宅から会場までの移動が電車ということもあり必須でした🌟

    • 4月3日
  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    移動は会場まで車で行けるのと歩道が飛び石になってた気がするのでまた検討してみます🙆‍♀️

    • 4月3日
にじママ🌈

①その金額でいいと思います!
赤ちゃんの食事が出るなら別かもですが、
ミルクに離乳食も持参等だと思うので
問題ないと思います。

② 私が結婚式を挙げた際に
生後6ヶ月の赤ちゃん連れで
従兄弟が参加してくれました。
その際に、式場にコンビラックを
準備してもらったので
そのような赤ちゃんを寝かせられる物があると
終始抱っこしなくてもいいので
ママもラクかもです✨
離乳食も抱っこじゃなくていいですし🤔

③可能だと思います。
その際も離乳食等に変わりなければ
ご祝儀も①と一緒でいいと思います。

④トートバッグいいと思います!
凄く派手などでなければ
そこまで気にしなくていいと思います!

補足
レンタルする洋服に合えば
いいのではないでしょうか😊?
それでもきになるのであれば
1枚新調して結婚式用にするなどしても
いいかもです✨

赤ちゃん連れは荷物が多かったり、
気を遣ったりと大変だと思いますが
どちらもご友人のようなので
家族でお祝いして楽しめるといいですね☺️🌸

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!

    寝かせられる場所!聞いてみます!

    スタイ注文してる状況なのでレンタルしたものと合わせて、場合によっては新調しようと思います!

    たくさん回答していただき、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月3日
deleted user

①私も最近夫婦で参列した際に、
5万円と赤ちゃんの分をポチ袋に5千円包んで渡しました😊

②荷物をテーブルの下に置いてもいいかを確認しました🙌

③よく分からずお答えできずすみません😭

④私は目立たない色のいつも使ってるマザーズバッグ(リュック)で行きました✨

スタイも普通のいつものつけていきましたよ🧡‬
服に合いそうなものなら何でもいいと思います!

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    私も普段リュックなんですが、学生時代からのカジュアルな感じなのでトートバッグで行こうと思います!
    服装みつつスタイは考えます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月3日
マリン

1、5万でOK

2、ベビーベッドがあるか確認を!7ヵ月だと動きたいと思うので
なければベビーカーがあると良いかと!

3、連れて行けるのであれば!たまには1人でゆっくりしたいならパパにお任せすれば良いかと!

4、赤ちゃん連れならご愛好!気にせず派手すぎないバックで良いと!

私は生後3ヵ月、2歳、4歳
パパ無しで連れていきました!
忙しすぎてゆっくり出来ず何がなんだか分からないで終わりましたが、笑
周りは小さい子がいるだけで癒されていましたが…笑

  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます!
    ベッドか何か子供が座れるものがあるか確認してみます!

    3人連れて出席は凄いです!!
    周りは見てるだけなのでいいですが、本人は大変ですよね💦
    参考にさせていただきます。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月3日