![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐はいつから使い始めましたか?新生児向けを購入しましたが、まだフィットせず。使い始めた時期やフィットするまでについて教えてください。
抱っこ紐を使い始めたのはいつ頃ですか??
生後24日の女の子を育てています👧
抱っこ紐についてなのですが、エルゴの新生児(3.2㌔~)から使えるものを購入しました。娘も3.2㌔超えたので練習がてら使ってみようと装着したのですが、体が小さいからかあまり合わず、、、1ヶ月検診で使おうと思っていたのですが、1ヶ月検診までにフィットするかどうか微妙です💧
新生児から使える抱っこ紐を買った方、どのくらいから使い始めましたか??フィットするまでは使わない方がいいですよね🥲?
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エルゴ、ベビービョルンありますがどちらも1ヶ月から使用してます😊
きちんとつければ、ブカブカ感はありますが危なげなくつけられますよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エルゴ使ってます!
新生児のときは怖くて使えませんでした😂
1ヶ月すぎてからちょこちょこ使うようになりました!
![おうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃん
エルゴやアップリカが大きくて、生後3週間くらいからベビービョルン使ってました!
規定の体重でも小柄だったので、タオルはさんでました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児の頃から縦抱きが好きな子だったので、生後3週くらいから主に自宅内で泣き止まない時にエルゴのエンブレースを使って抱っこしてました😌
ただ、1ヶ月検診は子どもの診察があったり、自分の診察があったりで抱っこしたり下ろしたりの繰り返しなので抱っこ紐して行かなかったです✋
普通のエルゴは外出が多くなってきた2ヶ月半くらいから使い始めました😉
因みにエンブレースは生地が柔らかいので包み込んでくれる感じで3ヶ月くらいまでは良かったですが、それ以降は動きも激しくなるのと重たくなるので下にグッと沈んで引っ張られる感じになって子どもも嫌がるし私も苦痛だったので使わなくてなりました😅
また、普通のエルゴも使っていますが重たくなると腰への負担が辛いのと装着するのが大変になってきたので最近はほぼ使わず💦
今は8ヶ月半で8㌔くらいですが、エルゴではなく新たに買ったヒップシートを使ってます😊
コメント