※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の療育は短いスパンで遊びを繰り返す理由は、集中力が続かないため。もっと時間をかけて1つのことをするのも考えられる。

2歳の療育についての質問です。
今通っているところは親子同伴、30分療育、10分間親との面談の形です。
療育の30分の間に絵本、パズル、運動などいろんな項目をします。1つの項目にかける時間は5分程で、出来なかったことは無理に挑戦せずはい次!みたいな感じでわりと短めのスパンで動いています。
こんなに短いスパンの遊びを繰り返してするのって何か理由があるんでしょうか?
親の感覚では短いスパンの遊びだけじゃなく、もう少し時間を使って一つのことをするのも有りなんじゃないかと不思議に思ってます。2歳では集中力は続かないということでしょうか。
ご存じの方がいれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

詳しいことは分からないのであれですが、療育園で働く友人から「親子の日頃の関わりに取り入れて貰うためにやってる」と聞いたことがあります。
短い時間でやる幾つかの遊びややり取りは、その場では意味が無いと。
それを自宅で親子で取り入れて貰って初めて意味があるんだと言われました。
うちは上の子が母子同伴の療育に行っていたのですが、とても納得した記憶です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに遊びを複数して初めての知ったこともありますし、療育に通って覚えた手遊びとかあるので家でも試さないといけませんね、💦
    そういう点ではたくさんのアプローチをしてくれるのはありがたいです!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声掛けの仕方とかも参考になりますし、母子分離で通いとかでなければそんなものなのかもしれないですね😊

    • 4月2日
deleted user

私からしたら、30分って短いし、成功体験積ませないの?って感じちゃいました💦

うちの子は、失敗したり先生に教えてもらいながらも出来た時に褒めてもらえるのが嬉しくて、通うモチベーションが上がっているなと感じます。
それもあって、先生が好きになり、大人を信頼し、また家でも同じような遊びをしたい…とどんどん派生し成長してきました。
集中力も、もちろん療育中はついてきましたし、先生の話を聞く力がついたと思います。2歳は集中力続かないとか、そういうのはないかと🤔

上の方のコメントにもあるように、親子で勉強する為に療育はあると思います。
ただ、時間配分などは療育施設によって考えは違うでしょうし…。

もし、他にも療育があるなら見学行ってみて良さげなら併用してもいいんじゃないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直に言うと親との話は減らしていいのでもっと療育の時間に当ててほしいなぁと思います😥家でも同じことをやりたいと思えるようになってほしいです。

    • 4月2日