![ぶるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量について混乱しています。小さじ1杯と赤ちゃん用スプーン1杯、どちらが正しいのでしょうか?要領よく教えてください。
離乳食について教えてください!
現在5ヶ月と5日の男の子で、明日から離乳食を始めようと今色々仕込み終わったところです。
4ヶ月健診で離乳食の講話があり、そこでは小さじ1杯から初めてというお話でした。その話を聞いていたため、後日購入した離乳食の本やウェブ等に書いてある1さじも当然小さじ1杯のことだと思っていました。
以前に赤ちゃん本舗かどこかでもらったペラ1の離乳食に関する資料をたった今見返したところ、「1さじ=赤ちゃん用スプーン1杯」との記載がありびっくり。
ウェブなどを見ても小さじと理解するものと、赤ちゃん用スプーンだと解説するものをあって混乱。明日始めようという気合いがしぼみつつあります😅
結局は何が正解でしょうか??
仕込みは小さじ1杯ずつ用に仕込んでしまいました。。
- ぶるママ(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのちー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのちー🔰
私は小さじ1杯をあげてました!
![kuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuma
離乳食のすすめかた、何冊か読みましたが書いてあること違いました🤣
私も悩んだな〜💦
どれが正しいって感じではないんだと理解し、小さじ1の1番少ない量からはじめるのが自分が安心できると思ったので小さじ1からはじめました!
-
ぶるママ
ありがとうございます😊
本ですら書いてあることが違うんですね!勉強すればするほどわからなくなる罠ですね😱
やはり小さじ1ですか!赤ちゃん用スプーン1杯って一口分しかなくて練習になるのかと疑問だったのでスッキリしました!- 4月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小さじ(というか約5g)で用意してました!
私も赤ちゃんスプーンと迷いましたが、「赤ちゃんスプーン1杯分じゃチャンスは1回、もし口から溢しちゃったらそこで終了?そんなことある??」って思って小さじ1にしました!
-
ぶるママ
ありがとうございます😊
そうそう!私もまさに「え、一口で終了?べぇってされたらどうするの?」と疑問でしたので質問させていただきました。
小さじ1杯で自信つきました!- 4月2日
ぶるママ
さっそくありがとうございます😊
おぉなるほど!それは助かる😇それはやっぱりどこかで指導や参考にされたものがあった上でということでしたでしょうか?