※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

猫がトイレでおしっこしなくなりました。どうしたらいいでしょうか?

猫を飼っています。
初めはトイレでおしっこできてたのですが、
トイレシーツをにおいつきのものに
変えたらトイレでしなくなりました。
すぐに匂いのないもとのものにもどしましたが
手遅れでした。
家のあらゆるところにおしっこします…。
もう手段はないですよね

コメント

W.H mama

うちの猫もトイレを急に失敗しだし
ネットでめちゃくちゃ調べて試しましたがうまく行かず
最終的に、猫が排泄をするそぶりを見せたら捕まえてトイレに連れて行ってさせてました😅
それで覚えたのかちゃんとトイレでするように戻りました😅

ま。

猫のおしっこがついたティッシュとかをトイレに置いておくと、ここがトイレだと再認識してしてくれるようになりませんかね?🥺

にゃんず。

毎回違う場所にしますか?🤔
同じ場所でしたらそこにトイレを置いたらいいと思うのですが
毎回違う場所でするならお金と手間がかかりますがトイレの数と種類を増やしてみましょう。
うちは猫5匹いますが
砂の好みが結構違います。

最初はシステムトイレオンリーでしたが
粗相が増えて悩みに悩んだ結果
紙砂と細かーい砂も置いたら最初は物珍しく入ってそこでする様になりました。
たまたまかもしれませんがやってみるのも手です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回違うところでしますし、どこでもします。
    トイレも色んな種類のものを何度も試しましたがだめでした。
    怒ったりしてもやはり猫なので、
    分からず…。
    やはり手段はなさそうですね…。

    • 4月6日