※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🐶
家族・旦那

※批判的なコメントはいりません💦義親への妊娠報告はいつされましたか?💦1…

※批判的なコメントはいりません💦

義親への妊娠報告はいつされましたか?💦
1人目のとき同居してて出血もしてるし10週頃に
報告しました。義父に同居して(結婚2ヶ月くらい)で
早すぎ同居してる身なのにって激おこ3時間コース怒られました。😂
(義父は多分自分の思い描いてる順序?が思い通りにならいと気が済まないタイプです😂)
その後おめでとうの一言もなし私が息子出産してその日に病院に来て義父1番に息子抱っこしてました。(なんだこいつ)
義親に妊娠報告するのトラウマなんですが😂
この前義実家にマタニティブラを忘れてしまいました😂
(お風呂入ってから帰ったときに💦)
たぶんもうばれてるとは思いますが来週上の子の誕生日で
義実家に行かないと行けないんですが
夜ご飯のときに報告…か帰るときにサッと報告…
どのタイミングで報告しようかまよってます💦
LINEとか電話は直接言われてないとか
ぐちぐちいわれそうです🥲

私の実家は妊娠分かってからすぐに報告しました喜んで
くれました☺️
私の実家は知ってますが去年11月に流産経験しています🥲
6週で早かった事もありますがその事は義親は話してないです🥲

長々とすみません💦

コメント

ママリ

うちはいつも妊娠検査薬してその日に旦那が嬉しそうにわたしに確認する前に義父に報告してます笑

義父と義母は離婚してて義父に育てられたので義母には年に1.2回しか会わない関係なので義母は大体中期くらいでそーいえば妊娠したよー的なノリです😂

ままり

流産経験もあるので安定期すぎてからです🫣
実両親は割と早く伝えてますが(笑)
そんな義父嫌ですね🙄私だったら安定期まで伝えませんが、早めに伝えないならまた言われますかね🙄?
ちなみに多い時は週3.4くらい義実家行ってましたが言いませんでした😂

  • ままり

    ままり

    上のが批判的コメントになってたらすみません💦💦
    もし伝えるなら帰る前くらいにサッと伝えて帰ります。
    2人目の時はそんな感じでした!
    上の子もいるので理由つけてささっと。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰🐶

    はじめてのママリ🔰🐶

    私も自分の親はすぐ伝えました😊
    そうなんですよ😇問題児です😇
    義母も義父の事肯定するタイプ
    なのでお父さんが言ってるしって感じです😇
    産まれたら産まれたで可愛がってくれるとは思いますが最初が
    トラウマで不安です🥲
    安定期で言いたいけど遅かったたらまた言われそうで😇
    私も同じぐらい義実家帰ってます😂

    • 4月1日
  • ままり

    ままり

    最初がそうだったら報告困りますねー🥲
    昔の方なんでしょうねっ、義母もとなると辛いですね😮‍💨
    やっぱ安定期だったら遅いと言いそうですよね😅💦

    お子さんの誕生日で行くならお祝いの場ですし、前回みたいにはならない可能性も高く、めでたいことが増えて伝えるのは良いタイミングかなとは思いますが🥺

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰🐶

    はじめてのママリ🔰🐶

    私の話に付き合って下さってありがとうございます🥲🥲
    旦那も昔の人やわー(?)って
    言ってました🥲
    そうですよね、怒られることは無いと願って🥺
    報告来週にしたいと思います🥺
    ありがとうございます🥺✨

    • 4月1日
  • ままり

    ままり

    いえいえー!とりあえず旦那さんが率先してから言ってもらうと良いですね😊
    お子さんのお誕生日と妊娠おめでとうございます!
    素敵な日になりますようにっ✨

    • 4月1日
🫶🏻

1人目も2人目も検査薬で陽性反応出てその日に義父に報告しました😂

自分の両親への方が報告は遅かったです🥺

はじめてのママリ🔰

初診で心拍確認できたのでその時に伝えました!
何かあったときに娘をお願いしたりするかもしれないので早めに伝えました🥺
義両親泣いて喜んでました🥲

まーち

流産経験があるので、義実家には安定期過ぎてから報告しました🌸
実家には、つわりがありしんどくお世話にならないと無理だったのですぐ報告しました😢