※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園でのやりとりで、自分の言葉選びに不安を感じています。正解はないかもしれませんが、気にしすぎずに気持ちを整理することが大切です。

どうすれば良かったのか今でもモヤモヤしています。

先日保育園の説明会があり、近くに座ってらした方のお子さんが見た目で分かる障がいをお持ちでした。

書類の書き方で少しお母さんとお話ししたのですが、その流れで雑談をしていた際に「うちの子は心配で…」というようなことをおっしゃいました。(具体的な名称を出されました。)
その時とっさに何と言えば良いか分からず、「長時間預けないといけないし、早生まれだから他のお子さんについていけるかうちも心配と不安ばっかりです」みたいなことを返しました。

その時からずっと、「障がいじゃないじゃんって思われたかな…長時間預けるのはあなた(私)の都合でしょって思われたかな…そのお子さんも早生まれだったら…」という気持ちが消えません。

何が正解だったんでしょう。正解なんて無いのかもしれませんが…

コメント

はじめてのママリ

そんなに違和感ありませんよ☺️✨

その場でとっさに出るか分かりませんが、
自分も心配と不安でいっぱいだとゆうことと(とりあえず共感)、お子さんのお名前聞いて◯◯くん(ちゃん)仲良くしてね❤️といいますかね…

どう取られるかはその方次第なのでほんと正解はないですよね、、、😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    仲良くしてねって言えたら良かったです…ちょうど園の方がお話を始められたタイミングでその後どんな表情をされてたかも見えなくて、ずっとモヤモヤしてしまって。
    ほんと、正解は無いですよね…

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

私もよくあります
あの時あんな風に言ったの良く無かったかな。。こんな風に返せばよかった。。などなど気にする事多いです😭

次に会った時こちらから話しかけて良かったら仲良くしてください!って言ったらどうかな?と思う反面、お付き合いしたくない方だったらウザいかな😅とか色々考えちゃいますね

はなぱっか(´ω`)

気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
うちは発達障害がありますが、定型発達の子を育てていても大変だろうなと思いますし。
まぁ、障害あるほうがハードモードではありますが…💦

障害ないじゃん!とかそういうのは、私は思いません🤔
そりゃない方がいいですけど…😭でもかわいいわが子です😆❤️❤️

うちは福祉や支援にも繋がっていますし、障害を受け入れてマイナスにあまり考えず生活しています。
見た目からわかる障害という事ですし、たくさんの苦労もありながら、支援を経て保育園に入園が決まったと思います。
なので、そのママさんは、まずママリーさんの言葉は良い言葉としか受け取っていないと思いますよ!

これから先、支援受けていない発達グレーっぽい子のママの方が会話への気を配り方が難しいんじゃないかと思います…😢

極端に悪い言い方でない限り、気を使って頂いた言葉はちゃんとわかりますし、ありがたいです😊✨
普通に会話してくれたら、それでいいんだと思います✨

長々すみません、モヤモヤはしなくって大丈夫って事です!❤️