
子供のノロ感染で休んだ後、職場で馴染めず悩んでいる。家庭も忙しく、仕事辛い。でも別部署の人に気づかれたことが救い。将来の不安や働く意欲について悩んでいる。
ここにしか吐き出せなくて....聞いてください
子供がノロになってしまい、数日で子供は回復したのですがパートの方は出勤停止になってしまって、4回の検便の末、子供が陰性になったので1ヶ月ほど休んでやっと出勤できてます。
入社して9ヶ月くらい経つけど、やっぱりまだ職場に馴染めない...です😭
やっぱりじぶんひとりだけ空気みたいな存在で、
電話研修もずっとしてもらえないから1人だけ外線電話も出られないし....いつになったら本当に一人前になれるんだろうかという不安もあります。
仕事の時も誰ともそんな話すわけじゃなくて、
話したいわけでもないけど〜なんか疲れます。
ただ机に座ってがむしゃらに仕事をするしかないんだけど、、、
はぁ〜ってなります😔
誰も私の存在に気づいてくれてないんだろうな〜みたいな感じが辛いです。
でもある時、他部署のほとんど関わりない人から「〇〇さん(私)久しぶりに見た!」とかって声かけてもらえて、それだけでなんか謎に嬉しかったです😅
私がいるってのをわかってる人もいるんだって。
帰ったら子供達の育児を1人でしなきゃならないし💦
夫は単身赴任中だし
家の中は大荒れ状態ですよ😭😭
あぁ〜もう毎日が辛い😱😱
パート、事務なので月末はなんか、帰っちゃいけない雰囲気があって〜でも子供たちの迎えもあるし....どうしたら良いんだろうと思いながら少しだけ残業して帰りましたけど💦💦
もうこんなの続けていけるのか不安すぎます、でも他に仕事も探す気力もないしお金はないし、すっごい節約したら働かなくて良くなりますかね〜😢😢
働かなくていいのなら働きたくない😭😭
ただ、ダラダラと書いてしまい、読んでくださりありがとうございます😭
- くろみ
コメント

なっちゃん🔰
毎日お疲れさまです🌸
お子さんのノロも大変でしたね💦
お仕事が馴染めず…と話してますが、もし少しでも話しやすい人がいれば電話のことを聞いてもいいかもしれません🤗
電話に出る意欲はありますよ!という意思表示にもなりますし✨
詳しいお仕事内容が分かりませんが、みんな自分のことでいっぱいいっぱいなのかな?と思います(的外れでしたすみません😭
私は何度か転職をしてますが、気にかけてくれる人って少なかったりしますよね😭
もし少しでも仲良くしたい!と思うなら挨拶をたくさんするが経験上良いかと思います🤔
50人以上の部署で何度か働きましたが、挨拶をたくさんしてくれる人は話かけやすかったです✨
月末も雰囲気に負けず時間になったら帰りましょう!
残業が偉い!という時代は終わりました😂
お家もお一人で大変ですが、大荒れでも生活できれば大丈夫です🙆♀️
仕事も家事も頑張り過ぎて倒れたら大変ですから、ご無理なさらずに🍀
働くのは向き不向きがあるかもしれませんが、少しでもお金があるのは不自由しないと私は思ってます💰
もし旦那さんやお友達とお話できそうなら、発散させてくださいね🥺
くろみ
ありがとうございます😭
励みになります!
確かにみなさん自分のことや、自分の仕事でいっぱいいっぱいなんだと思います!
ほとんど気軽に話せる人がいません。
同じ仕事をしてる女性が特に苦手で💦私だけその人とは和気藹々と話すことが許されません。多分、コロナや子供の風邪なので何度も長期的に休んだり、仕事も要領が悪く覚えも悪いから最初の段階で嫌われたんだと思います。
その人がいるからその人と仲のいい人とはなんかわたしの悪口めっちゃ言ってそうだし、なのでなんか心から信頼のできる話せる人がいないんですよね〜。
電話研修も上の人がやるんですけど、きっと忙しくてやる暇がないんだと思います😭
とりあえず無理のない範囲でやっていこうと思います。
挨拶をたくさんとりあえずしてみることにします✨ありがとうございます😊
なっちゃん🔰
ご事情があまり分からずいろいろ伝えてしまってすみません🥺
嫌な女がいるんですね😂
大人になっても悪口とか言うやつは大抵変なやつなのでむしろこちらから仲良くしないほうがいいですよ!💦
皆さん忙しい、且つ嫌なやつまでいるなんて…辛いですね😭
お休みの理由はサボっていたわけじゃないし、要領については人それぞれですから、落ち込まないでくださいね。
学校ではないですし、仲良しこよしをしないといけないわけではないですが…いろいろ話せないのは辛いかぁ。。
私でよければ、ここに書き込んでください🤗笑
来週から育休復帰で荒れそうですが…😭
簡単に言うなと思いますが、辞めるのもありだと思いますよ🍀
お金を稼ぐって大変だけど、モチベーションが上がるくらい給料が良いか、環境が良くないとやっていけないですから✨
ご無理のない範囲でお過ごしくださいね🌸