
緑(みどり)という子供の名前どう思いますか?女の子です👶🏼旦那が候補を…
緑(みどり)という子供の名前どう思いますか?
女の子です👶🏼
旦那が候補をあげるならこの一択で、
私的にはちょっと古風な感じだし呼びにくい気がしてんー?て感じです😵
旦那の候補理由は、自身が緑(自然)が大好きで緑色が色の中で1番好き。
生まれてくる自分の大好きな初めての子には大好きな緑をずっと前からつけたかった。
また誰からも愛される緑(自然)の様な人になってほしい。だそうです。
私はあさひ、ゆうな、まひるなどちょっと被りにくい中性的ですが可愛らしい名前がいいと思ってます😅
呼びやすさ+字画+漢字の意味で決めたいです。
皆さんがどうゆう風にお子さんの名前を決めたかも知りたいです!
- ちゃんおち(生後0ヶ月)
コメント

もにゅん
可愛いと思います😊
みどりちゃんなら、平仮名が私は好きです✨
私は、みーちゃんと呼びたい・読み、漢字2文字が良い・誰が見ても読める名前で考えました🙆♀️結局みーちゃんと呼んだことはありませんが笑

みーたん
スケート選手かなと思いました。クレヨンで緑色使う時恥ずかしいです。
まひるだと芸人のイメージ強いので私はゆうなちゃんがいいなぁと思います。
-
ちゃんおち
テレビ全然見ないんで分かんないですがスケート選手にいそうな感じなんですね!笑いました🤣
クレヨンが理由に緑色を嫌いになったら旦那もショックですね😢- 4月1日

ぴよ
幼稚園で働いていましたが緑ちゃんって、会ったことないので被りにくいという点はいいのかな?と思いました!
確かに古風ですけどかわいい名前だなと私は思いました!
思いがこもっていればどんな名前でもいいかなと思います♪
わたしは使いたい漢字があったので、それが入っている名前と、もう一つ候補があってどっちにしようか迷っていましたが、生まれてきた時の顔を見て「ぽい!」と思った名前にしました!
-
ちゃんおち
保育士さん?がいうなら被りにくさは💯ですね😊
私が優柔不断すぎるので生後に決めるとなるとちゃんと決めれるか不安で不安でしょうがないです😂- 4月1日

かめ🐢
旦那さんがそんなに思いを込めてるなんて素敵だなと思いました😍名前も個人的には可愛らしくて好きです♡
でもお二人の子供ですから2人が納得できるのが1番だと思います!読み方をみどりのまま漢字を変えるとか、緑って漢字を入れた別の読み方の名前にするとか…
私は自分がつけたい名前の読み方候補を10個くらい挙げて、旦那に最終的に決めてもらいました!漢字は後から字画診断とかみて決めました😊
-
ちゃんおち
生まれてきてもちゃんと愛してくれそうでそこは安心です😊
ひらがなみどりor緑という漢字を入れたいそうですが、漢字だと読みがかなりかっこよくなりそうで😅
私も優柔不断で候補すら全然決めれなくてめちゃくちゃ困ってます😵- 4月1日

もちもち
友達にみどりがいますが、
全然可愛い名前だし呼びやすかったし良いと思いますよ🙋♀️
容姿も性格もみどり!って感じでした🤣笑
名前は一生モノですし、まだまだ話し合って
生まれてお顔見てから決めても良いと思います😊
私は娘の名前と言うか子供はこんな名前がいい、と
候補があって、旦那に話して…
旦那が2文字の名前に1文字加えて3文字にして
それが私にもビビッときて、
そこから漢字を検索して意味も調べて
決めました😊
女の子だったので将来苗字変わるし画数は気にせず、決めました😊
-
ちゃんおち
容姿も性格もみどり😳
知り合いに1人もみどりいないんで全く想像できないです😂
旦那にこれは?と聞いてもみどり以外だと全てにいいね、可愛いねしかいないんで困ります😥
結婚で画数変わるの忘れてました!
参考にします!- 4月1日

violet
みどりちゃん素敵です☺️
私も緑色が好きなので、末っ娘が新緑の5月頃生まれだったらひらがなで【みどり】にしたかったです😆
末っ娘は4月生まれでお花がたくさん咲く季節ということでお花の名前にしたくて…私自身ひらがなの名前ですが漢字にすると紫にしたかったと母に聞いたので、紫繋がりなのとすみれの花が好きなのでで【すみれ】です😊
長男はいっちゃんって呼びたくて樹、次男は漢字1文字&自然繋がりで蒼です😆

🐱
漢字も緑だと余計古風に
感じます!けど理由が素敵だなと
思いますよ❤️🔥
私もちゃんおちさんと同じで
被りにくいとか呼びやすさ、
可愛さで名前決めました!👍
ぶっちゃけ名前の由来?は後付けでした🤣

らび
みどりちゃん可愛いと思います♥️知り合いにも緑ちゃんいますがみーちゃん、みっちゃん!!と呼んでいて可愛いです(*´`)
私も好きな漢字があって子供にはその漢字をつけたいと思っていたので上の子はそうしました!下の子は上の子の時に私の意見を通してくれたので夫につけてもらいました🤲女の子というのもあって画数とか気にしてましたが結婚したらまた変わるかもと思ったのか名前だけで画数の良い名前かつあまりいなそうな漢字にしたりしてました😎

はじめてのママリ🔰
みどりちゃん出会った事ないです😀
素敵です💕︎
ほぇ〜名前が赤だと、赤ちゃんになるのだー…と一人ニヤニヤしました🤪笑
旦那が仮面ライダー好きだったので、響きで選び、輝く意味を持つ漢字を使いクウガです!
次男は長男と漢字の辺を合わせてます!

まま
由来は素敵ですが、ちゃんおちさんの気持ちもわかります🥹
両者が折り合いつく名前が良いと思いますよ😁
我が家は響きと字画と漢字の意味です!
明るいイメージのある、漢字を使いました❤️

はじめてのママリ🔰
みどりちゃんとってもかわいいとおもいます💓💓
私の先輩がみどりさんなんですが、とっても綺麗でかっこいい人だったのでお名前までもかっこいいなーていつも思ってました!!
古風と言われたらそうなのかな?私は全然気にならないというか、仲良い方が同じ名前だったのでとてもいいお名前だと思いました◡̈⃝︎⋆︎*

ぴよ
みどりちゃん可愛いですが
名前に使うなら漢字は緑より翠の方が可愛いかなあと思います😊
私の好きだったロリィタのモデルさんと一緒なので、、、笑
我が家は上の子の時は夢で産んだ子供が名前はこれがいい!と言ってきたからその名前を付けました😂
下の子は上の子が大好きなアニメに出てくる妹の名前です☺️
響きは両方上の子が考えて漢字を夫婦で決めた感じです!

よち
私の友達、翠でみどりです。義母は緑でみどりです。
あまり出会わないので、被りにくいというのは良いかなと思います😊
友達は「みどー」って読んでました😊

紫羽🔰
同級生に緑ちゃんいました!
みーちゃんとか、みどちゃんって呼ばれてましたよー。
一部の仲のいいメンバーは、ドリーって呼んでました💕
あさひ、ゆうな、まひるの候補3つは4兄弟(姉妹…どの名前がどの性別か忘れました。)で付けてる人いましたよー!!
ちなみに4兄妹で1番下の男の子が零夜くんだったか、深夜くんだったか…
性別が決まる前から名前を考えていて、中性的な音がいいって思ってました。
漢字を見たら性別が分かるようにしました。
実際に付けた名前はほぼ女の子の音の響きですが、
90歳の祖父母(子供の曾祖父母)は何故中性的な音にしたかったのかの理由も、漢字の意味も、全て込みでカッコイイ、素敵と言ってくれているので、誰に何を言われても傷付いたり、不安に思ったり、全くありません❤️笑

むぎちゃん
緑ちゃん可愛いです♡
個人的には平仮名の方が可愛らしいと思います✩.*˚
旦那さんが考えてくれるなんて素敵ですね(*^^*)
ただ、一人っ子予定なんですかね??
これから他にも作る予定だとして、妹が産まれたらとか考えたら旦那さんは名前どーするんでしょう??🤔

(๑・ω・๑)✧
みどりちゃんは同級生にいましたが子ども世代では聞いたことないので被らないと思います😊
あさひ・ゆうな・まひるの方が被ると思いますよ🙊💦
私は碧でみどりも可愛いと思います☺️
緑…草の色
翠…カワセミの羽の色
碧…ヒスイの色
みたいな使い分けになります😊

mizu
緑ちゃん、確かに古風ですが、私は素敵だなと思います✨
ちなみに翠(みどり)は知り合いにいます😊
まひるはともかく、「あさひ」「ゆうな」のほうがよく被ると思います💦
特に「あさひ」は男の子でかなりよく聞きますよ〜!

はじめてのママリ🔰
みどりちゃんもあさひちゃん、ゆうなちゃんも可愛いです✨
うちも夫イチオシの名前があって結局それになりました😂笑
その名前しか考えられない!と常々言われて、私は他の名前も気になってましたが押しに負けて夫の言う名前にしました
二人目ができるなら私が名前をつけられる事になっているので楽しみです!✊
ちゃんおち
確かにみーちゃん呼びも悪くないですね🤔
我が子に贈る初めてのプレゼントなので悩み過ぎて禿げそうです😵考え過ぎかもしれませんが、、、