※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

最近眠れず、疲れが取れない妊娠後期の女性がいます。朝早く起きても疲れが残り、眩しい部屋で眠れない悩みがあります。眠り方のアドバイスをお願いします。

最近全然眠れません😢
今日は朝6時頃寝たのに8時頃起きました。
お昼寝もしてないです。
昨日も4時ごろ寝て8時に起きました。

朝起きて再度寝てもむくみや身体のこりのせいか
全く疲れがとれません。

ブラインドカーテンで陽が出ると眩しいのも関係ありますか?
写真は朝の部屋です。

妊娠後期によく眠れる方法あれば教えて頂きたいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠後期あまり眠れなかったです!

理由はお腹が重い😂
あと、妊娠前はうつ伏せでしか寝入れなかったのが原因かなと思っています🥲

抱きまくらしてみたり色々試しましたが、結局お腹重くなると行動範囲も狭くなって疲れなくて眠れないのかなと思っていました😂

  • みー

    みー

    確かに私も思い返せばうつ伏せ寝で寝るタイプでした!

    1番最近の検診で安静指示が出たのでいつもしていたウォーキングとかしなくなったのも原因にありそうですね😢

    • 4月1日
ままり

妊娠後期はよく眠れないですよね😫
助産師さんに相談した時、もう体は授乳で起きれるように練習していると言われました💦
少しでも横になったりしてくださいね🥲

  • みー

    みー

    なるほどですね!めちゃくちゃ納得です。
    でも出産後はもっと身体がきついと思うしできれば今のうちに安眠したいです、、、😢笑

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

まず寝付きが遅いので明るさの問題以前な気がします😥
荒療治ですが、一回寝ない日を作ってみて翌日早く寝てみてはどうでしょうか😂?

  • みー

    みー

    布団に入るの自体は0時くらいです!

    寝ない日😵頑張ってやってみます!

    • 4月1日
akane

ご質問者様ほどではないですが、私も後期づわりが原因で4時ごろまで就寝できない日もありました。
就寝時間は体調に合わせて寝られる時に寝られるで良いと思いますが、人間の体は眼球から入った強い光によって日中は脳が覚醒状態になる仕組みになっていますから、寝室が光に溢れていると目が覚めてしまうのは自然のことです。2時間ほどしか眠れておらず疲れも取れない日が続くのは体力も持たないと思いますので、アイマスクをする、遮光カーテンを付けるなど、眼に入る光を遮断する環境づくりをされたら良いと思います。

  • みー

    みー

    やっぱり後期は眠れないんですね😵

    今は里帰り中で備え付けがブラインドカーテンなので取り壊さないと遮光カーテンをつけれないんです😢
    大きめの布など使ってどうにか対策してみます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

後期…眠れないの辛いですよね💦

眠れない、寝たいのに〜って考えていれば考えるほど眠れなくなるので、もう開き直って夜ぐっすりすることは諦めて眠い時に寝よ〜くらいの気持ちになった方が意外と寝れるかも?😂
眠ることに意識を向けない方が体がリラックスして眠れるようになるかも!と思いました♪

はじめてのママリ🔰

妊娠後期入ってから寝れなくなりますよね🥲
ちなみに34週に入ってトイレが近くなりさらに寝れなくなりました。
1時間に1回くらい起きてます😅
30週頃はとにかく眠くなったら何がなんでも寝ることを意識してました!