※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
家族・旦那

優しさなのかなーちょっと?ってなったので良いねで皆さんの意見お聞かせ…

優しさなのかなー
ちょっと????ってなったので良いねで皆さんの意見お聞かせください


春から子供小学生
ランドセル買っていただいたり決してお金のない家ではありません。
そして我が家もはっきり言ってそこまで困っている家庭ではありません。


ですが。本日
鉛筆いるー?と義母から連絡あり
入学用の名入り鉛筆は沢山買ったからなぁ…そんなに沢山鉛筆あるの?と返信すると

帰って来た写メ、使用済みの鉛筆w
可愛いものもあれば湯島天神とか。

お家用に、って言われたけど…
お断りしました。笑

家用でも使い古しは要らないし、鉛筆買えるから!と内心思いつつ家用は既に有るから大丈夫。と

え、使い古しの鉛筆を渡そうとする義母
普通ですか?笑

※嫁姑関係かなり良好
旦那の愚痴をどんなタイミングでも聞いてこちら側の肩をしっかり女の立場として持ってくれる方です

コメント

n

優しさなのかな、普通でしょ!

n

いや。そんなことってあり得ない

じゅんぴ

鉛筆くらい使い古しでも構いません☺️
家用って言ってくれてるのも優しいです!

  • n

    n


    嬉しいものなんですね💡
    その感覚が私には無かったのでお断りしてしまって失礼な感じになってしまいましたかね…🫠

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

お下がりと同じ感覚じゃないですか?
「捨てるのもったいないから貰ってくれたら嬉しい」
「いや、新品買うのでいいです✋」みたいな。

私はお下がり平気だし、短くない鉛筆なら嬉しいです。鉛筆ってすぐ短くなるので☺️

  • n

    n


    基本わたしがそもそもお下がり嫌いなタイプだから何だかモヤったんですかね😭💡

    あーーー貰うが正しかったのか。。😭

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い古しが平気な人もいれば嫌がる人もいるので、どちらが正しいとかないと思いますよ。
    素敵なお姑さんみたいですから、きっとわかって下さるんじゃないですか?☺️

    • 4月1日