※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子が療育を受ける予定で、通所頻度について不安があります。通うペースや費用について教えてください。

お子さんが医療機関の療育に通われている方、通所頻度について教えてください。


生後7ヶ月の息子は生まれつき右脳と左脳をつなぐ『脳梁』という神経束が欠損しており、発達がゆっくりです。
近々私の希望もあり経過観察をしてもらっている大学病院に紹介状を書いてもらい、専門の医療機関での療育をスタートさせる予定です。

4月半ばから私の復職が決まったため子供は保育園に入園予定なのですが、ここで気になるのが療育に通う場合の頻度です。
私は基本土日祝がお休み(月に1〜2回土曜日出勤があり、平日に代休がもらえます)なのですが、通う頻度によっては有休も間に合わなくなるのではないかと不安です。

本当はすぐにでも予約が取れれば復職時のタイミングでお休みの相談ができよかったのですが、混んでいるらしく予約が取れたのは2ヶ月後の5月中旬です。

もちろん症状の度合いによって通う頻度は変わってくるのだろうとは思いますが、大体どれくらいのペースで通うものなのでしょうか?
また費用はかかるのでしょうか?

お子さんが実際に医療機関の療育に通われている方、よければ教えてください🙏

コメント

はんたー

息子が自閉スペクトラムと知的障がいがあり、総合病院でotとstに通っています。
どちらも月に1回、一時間ずつです。
医療なので病院といっしょで月に600円かかりますが、その他は掛かりません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    月に1回ずつなんですね😳
    素人ながら月に1度だと十分な効果が得られるのか不安だと感じるのですが、はんたーさんの息子さんは療育に通われてからいかがですか?

    • 3月31日
  • はんたー

    はんたー

    そうですね😢月に1度なので、療育での成長なのかその他の生活での成長なのか微妙な所では有ります💦
    ただ、息子の相談できる専門家が増えて凄く参考になります☺️
    息子の得手不得手が別視点から見て貰えるので助かってますよ😃

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですね💦
    特に我が子は7ヶ月の赤ちゃんなので余計に療育の効果なのか、ただの月齢に伴う発達なのか分からなさそうです😂笑

    専門家の方がアドバイスくれるのは心強いですよね👏
    私も初めての子で脳に障害があり不安しかないので早く相談したいです🥲

    • 3月31日
  • はんたー

    はんたー

    因みに児童発達支援事業所等は利用される予定は無いですか?
    うちは保育園、幼稚園ではなく児童発達支援事業所に母子分離で通っています。
    発達ゆっくりさん専門の保育施設なので、専門的な相談や療育もやってる事業所もあるのでオススメですよ😃

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    今のところは発達が少し遅れているだけなので春から普通の保育園に入れる予定です。
    もう少し大きくなって何かしらの特性や障害が顕著に出てきた際には児童発達支援事業所等の利用も検討したいと考えています😄
    色々と教えていただき助かりました!ありがとうございます♪

    • 4月1日
バナナ🔰

ASDとAD/HDの息子です。
療育は個別が平日週1回1時間、土曜日は小集団を週1回2時間、療育センターでのOT1時間が月に2回です。
民間の療育は4歳は無償化なので費用はかかりませんが小集団はおやつがあるのでおやつ代がかかります。
OTは1回500円です。(うちの自治体は子供が病院にかかると500円なので)

ペースはその子その子によりますが、息子の療育の先生は集中2くらい通った方がフィードバックが出来るのでいいと言われました。ただ私も仕事をしているので平日は1回が限界で💦
民間療育であれば3歳以下は費用がかかりますが所得に応じて上限がありますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    バナナさんのところは病院の療育と民間の療育をダブルで通っているということでしょうか?

    週2くらい通えればいいですよね…週1回のお休みはどうされてるんですか?元々平日にお休みのあるお仕事ですか?

    • 3月31日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    そうですね。
    療育センターの先生から勧められて通ってます。
    まだ1歳にもなってないので何とも言えませんが・・・どの程度通った方がいいかは医療機関の先生から提案はないですかね?
    民間の療育と病院での療育(作業療法)はまた違うので。

    仕事は元々週4のパートなので療育に通う日にお休み(公休)を変えてもらいました。

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    民間と病院の療育は違うんですね!やることの内容が違うということでしょうか?

    週4勤務なのですね😌私も今はフルタイムでの復帰ですが、将来的に今の仕事を続けていけるのかどうかとても不安です😅

    • 4月1日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    内容は民間だとその施設によって違います。
    運動系、お勉強系、個別、集団など様々ですね。
    もちろんその子に合った計画内容でやってくれますが、どういった施設を選ぶのかは親次第です。
    作業療法は例えばOTだと生活していくための動きや言葉を総合的にやるので、生きていくために必要な事を学ぶって感じですね。あとはSTだと言葉のリハビリなのでそこに特化してやってくれます。
    作業療法は作業療法士でないと出来ないですが、民間療育だと先生が保育士さんだったりすることもあるのでその辺は大きく違いますね。

    療育に通いなが仕事をするってホント大変ですよ💦
    パートで融通も効く会社ではありますが、それでも休みを変更してもらったり、他にも病院や保育園の定期面談などがあるのでその度に休んだり遅刻早退するのは申し訳ないです。

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、民間の場合は施設によって様々なんですね🤔
    民間はどこもいっぱいで中々入れないという話をよく聞くのですがバナナさんのところはどうでしたか?
    また民間の場合はまずは役所に相談する感じなのでしょうか?
    いっぱい質問してしまいすみません😅💦

    仕事との両立難しいですよね😂
    うちの職場も割と理解はある方で子育てとの両立に協力的ではありますが、近い将来フルタイムでの勤務はできなくなるかもしれませんね🥲覚悟しておきます💦

    • 4月1日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    そうですね。
    うちは個別も小集団も遊びの中からその子に必要なアプローチをしていくというスタンスです。(系列なので同じスタンスになります)
    民間はどこも混んでるみたいですね💦
    いくつか見学に行きましたが、見学は出来るけど空き待ちの所もありましたし、希望の曜日や時間が空いてなかったり、見学予約待ちという所もありました!
    うちは午前中希望だったので曜日を選ばなければ入れると言われて決めました。
    どちらかと言えば午前中の方が空いていて、午後だと幼稚園や保育園の後に来る子が多いので空きがないと言われましたよ。
    土日にやってる所や送迎がある所も人気ですね。あとは1日通園で通える保育園のような所も人気でした。

    民間は自分でアポ取って見学に行けますよ。何処にとんな施設があるかはネットで調べられますし、市役所にパンフレットが置いてあったりします。
    受給者証があればあとは契約するだけです。
    ただ民間だとあまり低年齢だと受け入れてくれる施設があまりなくて、早くて1歳半くらいからだと思うのでもし見学に行くなら何歳から通えるか先に聞いた方がいいと思います!

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    民間は自分でアポ取ればいいんですね!

    まだ0歳だし4月から保育園、5月から医療機関の療育に行き始めるので少し様子をみてからになりますが、早めに気になる園については見学とかだけでも済ませておこうと思います!

    とても詳しくありがとうございました🥹💕

    • 4月1日