
コメント

りったん
変じゃないと思いますよ!
私は何月生まれだろうと気にせず付けたい漢字をつけました😊

親切第一
真っ先に秋のイメージが思い浮かびましたが、変ではないと思います。
椛は国字といって日本で作られた漢字なんですよね。
息子も国字で名付けたんですが、とても素敵だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり秋のイメージありますよね!桃でも良さそうなんですが主人がつけたい名前の漢字が椛みたいで😊
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
国字初めて知りました🌷
- 3月31日

はじめてのママリ🔰
もみじの字だけど変だと思いません!
そもそも誕生日知られることってほぼないので気にならないです😂
国字なので中国語で名前書くときに別の字にしないといけない、くらいしかデメリット思い付かないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
長女が4月産まれで桜という字を使っているで余計に気になってしまって😅- 3月31日

はじめてのママリ
可愛いと思いました😊💓
ご夫婦で良いと思ってるなら尚更気にする必要ないと思います☺️
我が家も9月に出産予定ですが、漢字に「桜」の字を入れるつもりです😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
おめでとうございます🌸
気にせず使いたいと思います!- 3月31日

退会ユーザー
全然変じゃないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪♪
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
もみじとも読むみたいで気になってしまって、、、
りったん
そうなんですね🤔
でも、親御さんが意味を込めてつけたお名前だと思うので、気にならないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!