
1歳の子が風邪の症状で小児科連れて行くべきか迷っています。家で様子を見る場合、鼻水対策や楽になる方法を知りたいです。
1歳の子が一昨日くらいから鼻水出てて、昨夜は鼻詰まりもあり寝ぐずりも酷いです。たぶん風邪の引き始めかなあと、、。
機嫌はよく、熱もなく、元気に部屋で遊んでますが、
皆さんなら小児科連れてきますか?
今日はかかりつけが休みで、少し離れたところに別の小児科がありますが、そっちはいつもなかなか予約がとれなくて💦
家ではこまめに鼻拭いて、2時間に一回くらい鼻水吸い取って、夜はヴェポラッブ塗ったりしてます。
家で様子見るのでもいいかなと思うのですが、その場合の家での過ごし方、鼻水鼻詰まりが楽になる方法など皆さんどうしてますか??
- チーズベーグル(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、鼻水で夜眠れない、熱が出た等でないなら様子見しちゃいます‼️
鼻水出ているときは、チーズベーグルさんがやっているようにこまめに鼻水をとる(吸う)、部屋を温める、加湿器で部屋を加湿する、鼻水をティッシュなどで拭いた場合はゴミ箱に直入れせずポリ袋などに入れ密閉して捨てる(時間が経つとティッシュについた鼻水が乾いて菌が空中に浮き上がることになるみたいです)、温かい食べ物を食べる、お風呂はシャワーを使って風呂内を加湿
思い付くのはこれぐらいです😀
チーズベーグル
ありがとうございます!
結局今日は様子見しちゃいました😳やはり一日中、熱は出なかったので、、
加湿も大事なんですね!そしてティッシュそのままゴミ箱入れてました💦気をつけます!
色々とありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
普段と何も変わらず鼻水だけならいいと思います!朝晩と昼の寒暖差が物凄いですし、それで鼻水出てるのかもですね😀💦
加湿結構重要です‼️お風呂あがりに鼻水吸い取りするとたくさんとれると思いますよ😃
言っといてなんなんですがティッシュの件はTV情報なので少し怪しい気もしますが…後だし情報ですみません😣💦
あと寝るときは枕を高くすると鼻水が少しマシになりますよ!
早くなおるといいですね。お大事になさってください。
チーズベーグル
あったかいかな、と思って気を抜くと、いつのまにか肌寒くなってたりしますもんね💦
早く治ってほしいので、出来ることはやってみます🗑️💡
ありがとうございます😭