※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
ココロ・悩み

遠方の経営者の友人が鬱になりました。どう声をかければいいか悩んでいます。無理せずにと思っていますが、鬱の方には逆効果かもしれません。どう声をかけたらいいでしょうか?

なんて声をかけたら良いのか悩んでいて、、、
遠方に、経営者の友人(男性、歳上)がいます。
今の事業を始めてからもう4年ほど経ち、とても戦略家で仕事を一番に大切にしてきた人なのですが、
久しぶりに連絡してみたら鬱になっていました。

私の知っている彼は、いつも前向きに物事を考える方で、
病んでる暇があるなら前に進む為に行動する
という考えを持っている方でした。
昔から彼の姿勢に尊敬していて、「歩みを止めるな」と言う彼の言葉に何度も何度も救われてきました。
でも、その彼は4年後には鬱になっており、
「一回全部終わりにして、ゆっくりしたい」と話してきました。

彼のその言葉も本心なのだろうとは思いますが、
あんなに大好きだった仕事に後ろ向きになってしまった彼に
私はなんと声をかければ良いのでしょうか、、

今は薬を飲んでいるそうなのですが、
そこまで追い詰められていたのかと知った以上、
私としては無理しないで欲しいというのが本音です。
ただ、鬱の方に「無理しないで」とか「頑張ろう」とか
言うのは逆効果だというのを昔何かで見たことがあります。

皆さんは、鬱になってしまった友人の悲痛を聞いた時、
どう声をかけてあげますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あえて何も言わないです。。

  • ママ🔰

    ママ🔰

    コメントありがとうございます。
    ラインでのやり取りの中で言われたので、返信する言葉に迷っています😭

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

「話したいことがあったら連絡してね」だけでいいと思いますよ。

私もがむしゃらに働いていましたが、鬱になり全てをリセットした過去があります。

こちらからは頻繁に連絡はせず、あちらが話したいときに話を聞いてあげるだけで大丈夫ですよ。
今は自分の殻に籠もりたい時期だと思いますので。

「ゆっくりね」
「また連絡待ってるね」
その言葉だけで救われますよ。

  • ママ🔰

    ママ🔰

    話したいことがあったら連絡してねってとても優しくて素敵な言葉ですね。
    確かに今は殻に篭りたい時期かもしれません。
    無理に前向きになれる言葉はかけず、
    私もそう伝えたいと思います!

    • 3月31日
  • ママ🔰

    ママ🔰

    ありがとうございます!!

    • 3月31日
あかり

そうそう。
確かに頑張って系のはげましは良くないですよね。
私も当事者に話をききました。

本人がゆっくりしたいという気持ちをきいてあげたら、それで充分かもしれません。

私なら、

今はゆっくりする時期なのかもしれないね。

くらいにしときます。

  • ママ🔰

    ママ🔰

    やはりよろしくないんですね…。
    声をかける前に知れて良かったです。

    ゆっくりしたいと言う彼の言葉を尊重したいと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月31日
なつ

コメント失礼します。

私は以前、新卒で看護師として働いていて鬱になりました。ママ🔰さんの友人さんと同じように薬で治療をしていました。

その時の経験から言いますと、(私の場合は、ですけど)誰にもなにも言われたくないというのが本音でした。励ましの言葉も、慰めの言葉も自分にはしんどかったです。鬱ということを親に知られるのさえキツかったです。
そっとしておいてほしい、という感情でした。何も知らないみたいに今までどおり普通に接してほしい!と思っていました😂

どうしたら良いかって、なかなか難しいですよね😢😢
とにかく、鬱という状態はいろんなことやいろんな言葉が、全てマイナスの方向へ向かってしまうのです🥲
ご友人さんは私とは違うタイプかも知れませんが、それでも関わり方ってとっても難しいですよね😭質問の答えになっておらずすみません💦

私はいまは薬もやめて状態もよく結婚して子どももいます!鬱は治る病気だと私は思います。

ご友人さんが少しでも良くなりますよう願っております🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

精神科領域で働いていました!

薬を飲むほど追い詰められて…と思うのも無理はありませんが、
うつ症状のある方が、「症状を自覚して」「病院に行って」「自分のつらさを正しく伝えられて」「適切に処方されたお薬を飲んでいる」という状況は素晴らしいことだと思いますよ!
うつは、しっかり休息をとってお薬を飲めば、高い確率で良くなります。

「そんなにつらかったんですね」「私はあなたの言葉に何度も救われました」「私になにかできることがあればいつでも連絡ください」
という返事が無難かな…と思います。
ゆっくりでも少しずつでも、回復されることをお祈りしています。