
不妊治療で3回の流産経験。不育症の検査も特に異常なし。移植を繰り返すが成功せず悩んでいる。2個移植も検討中。
周りに話せる人がおらず、つらいので、お話を聞いてください。
昨日3回目の流産が確定しました。30歳です。
1人目を産む前に稽留流産、その後人工授精にて出産、
2人目体外受精にて、移植1回目で陽性出ましたが、
心拍確認後稽留流産、その後体調を整えて、
今月2回目の移植で陽性出ましたが、大量出血により、
胎嚢確認後の流産となりました。
2回目の流産の際、染色体異常がなく、
不育症の検査をしましたが、特にひっかかる項目がなく、
原因不明の不育症ということでした。
私自身が、重度の多嚢胞で、採卵時は、64こ採卵し、
胚盤胞になったのは、7個でした。
よいグレードから順に移植し、着床はするのですが、
継続ができず、悲しみに暮れています。
3回も流産を繰り返す人が周りにはおらず、
福岡市の有名な不妊治療クリニックに通っていますが、
このままでいいのか悩んでいます。
流産をすると、回復までに時間を要するし、心が折れて、
休憩すべきなのではとも思いますが、
立ち止まる勇気もありません。
このまま移植を繰り返しても、流産がこわいです。
どうしたらよいのでしょうか。
もっと詳しい不育症の検査をすれば、
わかることがあるのでしょうか。
保険内で採卵しているので、着床前診断ができず、
残っている胚盤胞5個もうまくいく自信がないです。
2個移植も検討したほうがよいのでしょうか。
話が全くまとまっておらず、すみません。
今の苦しい胸の内を文章にしました。
何かアドバイス等あれば、よろしくお願いします。
- きゃお(妊娠31週目, 1歳1ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ひなたママ
3回移植のグレードはどうでしたか???3回流産されているとの事なので単に染色体異常だけではない気がしますね😰
全く妊娠できないのではなく着床して継続が厳しいのですよね!子宮内フローラの検査はされましたか???
出産一度されているので全く継続できないわけではなさそうですが…。

はらぺこ
私も福岡に住んでおり過去3回の流産を経験しております。
一人目妊娠前なので6年程前の情報なので古いかもですが、不育症の検査や認識は病院によって差があり福岡も進んでいる訳ではないと調べて分かって、最前線でされている横浜にある杉ウィメンズクリニックさんで検査を受けて自分の体について分かり、無事に出産まで至りました。
お子さんもいらっしゃるので私とは全然違うかもしれませんが、気持ちは痛いほど分かるので参考までにコメントさせて頂きました。
-
きゃお
お返事ありがとうございます。
私も多少は調べましたが、福岡市ではあまりヒットせずでした。杉ウィメンズクリニックは聞いたことありますが、遠いので、なかなか受診する勇気が出ないですね。。。
杉ウィメンズクリニックで検査される前に、福岡でも検査されましたか?差し支えなければ、原因は何であったか教えていただきたいです。
ちなみに福岡では古賀文敏ウィメンズクリニックにかかっております。- 3月31日
-
きゃお
気持ちをわかっていただけて、嬉しいです、ありがとうございます♪
- 3月31日

はじめてのママリ🔰
体調いかがですか😢?
私は4回流産しました。
1回目心拍確認後稽留流産
2回目心拍確認後出血あり流産
3回目胎嚢確認後出血あり流産
4回目胎嚢確認後出血あり流産
2.3回目の間に息子を出産しました。
辛いですよね、また、、、?ってなります。妊娠したいけど怖いです。息子がいるのでまだどうにか精神保っていられる状態です😢
治療を休憩すること勇気がないのもわかります😭
私は2回目流産後不育症検査実施、異常なし、息子出産。
4回目の流産後前回の不育症検査から時間も経っていたので再検査することにして、不育症で有名な新横浜の杉ウィメンズクリニックを受診しました。現在結果待ちですが、息子妊娠時のエコーをみて、これは不育症だね👨⚕️!と言われました😂(不育症特有の胎盤をしていると。普通の産科医では分からないそうです。)
詳細はまだ分かりませんが、血液検査で何かしらは引っかかると思うよと初診時に言われました😇
福岡とのことで新横浜は難しいと思いますがそちらの方で詳しい病院があるなら再度検査してみても良いのかも?と思いました😣!
-
きゃお
ありがとうございます!
子どもの年齢が同じですね!
6月生まれですか👦??
そうです、子どもがいるから救われますが、2人目がほしいことに変わりはないですよね。立ち止まる勇気もないけど、立ち止まって検査をしてから、対策をしてから、次に進むべきなのかなとも思っています。
やはり杉さんが有名ですよね。みなさんおっしゃっていますが、なかなか遠いので、今すぐにとは考えられず。。。
もうちょっと下調べしてから、考えたいと思います!- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
6月生まれです😊
同じですね☺️💓
はい、2人目が欲しいです😭
兄弟作ってあげたいです😭
検査は高額なので悩ましいですが…
他のコメントされてる方も杉さんに行ってる方いましたね!
予約を取ると待ち時間も少なくトータル1時間ほどで終わったので、家族で神奈川旅行がてら受診する!とかもありかもですね🤔
と、言ってもそんなに簡単なことではないですが😣💦
まずはご体調、ご自愛ください。
お互いに無事に2人目を授かれますように…🕊- 4月3日
-
きゃお
同じですね!
イヤイヤがひどくて参ってます、、、お子さんどうですか?!
そうですね、旅行がてら行くと考えると、少し気は楽になりますね✌️横浜方面に行ったことがないので、少し検討してみようかなと思います!やはり検査費用は高額なのですか?
はい、お互い頑張りましょう💓- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
ですね☺️なんか嬉しいです!
イヤイヤしてますよ…🫠最近はオムツ替えを嫌がってます笑。毎朝時間との勝負なのでヒーヒー言いながら準備してます笑
気分転換にもなりますしね☺️ちなみに私は結果の時、息子を連れて行ってアンパンマンミュージアム行こうか検討中です😊検査は…高額ですね😂私は全項目やって14万ほどでした💸
夫と、残念な結果が続いているけど、きっと息子と夫婦と3人の時間をくれてるんだね☺️と考えながら過ごしています。と、いいつつ早く授かりたいのが本音ですが😂- 4月3日
-
きゃお
そうですよね!
毎朝機嫌を伺いながら接してます。笑
おお、やはり高額ですね!
助成金は返ってきますか??
検査結果は近々わかるのですかね??
私もそう思いこんでいます😉
まわりが2歳差が多く、流産経験のない人ばかりなので、本当に焦るし、妬んでしまいます🥹- 4月4日

みーママ
私も福岡です!
そして流産3回してます🥲
娘の前に胎嚢確認後の流産、娘の後に2回連続の心拍確認後の流産です😭
2人目がどうしてもほしくて不育症検査受けて、異常なしで原因不明の不育症です🥲
その後、タイミング6回、人工授精1回してますが妊娠できず、今月人工授精2回目をします。
漢方とか処方されてますか?私は、原因不明だけど不育症の人が飲むといいと言われてクリニックから漢方処方してもらってます!それが本当に効くかは今後の結果次第ですが、お守りになっている気はします🥰
流産経験すると、妊娠するのが怖くなるのわかります😭
でも、どうしても2人目ほしいし立ち止まれないのも分かります😭😭
私は「生まれてくる命じゃないなら妊娠したくなかった」と思うほど落ちてましたし、次の妊娠は生まれてくる赤ちゃん限定でって神頼みもしてしまいます🥲🥲
私、井槌病院で出産して、流産のときも診てもらったのですが、そこの先生から「不育症ならここ!」と言われて紹介された「すみい婦人科クリニック」に通ってます!
まだ結果は出てないので何とも言えないですが、先生めちゃくちゃ優しいし、不育症についてかなり勉強してるみたいです!ただ、人工授精までしかできないので、ステップアップするなら蔵元かな?と思ってます!
-
きゃお
コメントありがとうございます😊
私と同じような状況でいらっしゃいますね、きついですよね🥲漢方は飲んでいないです。以前「すみい」さんに通っていました!1人目はそこで人工授精して授かり、2人目も通いましたが、人工授精2回してダメだったので、紹介状を書いてもらい、「古賀文敏ウィメンズクリニック」に転院しました!不育症のお勉強をされているということで、頼りになりたい気もしますが、人工授精では授かれる気がしないので、ちょっと厳しいかなという感じです🥹- 4月6日
-
きゃお
明日「古賀ウィメンズクリニック」に受診予定で、今後の相談をする予定にしています😌原因不明なのがきついですよね、原因が明らかになるのも大変ですが、対処できる方が近道かなと思います、、お互い授かれますように!頑張りしょうね😌とても励みになりました!ありがとうございます♪
- 4月6日
-
みーママ
すみいさんで漢方処方されなかったですか??
私も次2回目ですが、体外受精は自分から言って紹介してもらいましたか??
質問ばかりしてすみません。
あ、最近、不育症の人の多くがビタミンDが足りてないという情報を知ったのでビタミンDのサプリを飲んでます!
気休めかもしれないですが🥲
本当、お互い授かれますように😭😭💓- 4月6日
-
きゃお
漢方の話はなかったです!
はい!人工授精3回目どうするかと言われ、授かれる自信がないので、ステップアップしようと思ってます、と言ったら紹介状を書いてもらえました。転院先で検査など省けるものがあったので、よかったです!
ビタミンDは採卵前に飲んでましたが、やめてしまいしました、、、
すみい先生優しいですよね☺️患者さんも多いですし!- 4月6日
-
みーママ
そうなんですね!
私も次が2回目なのでダメだったらステップアップ考えてみます!
すみい先生優しいです🥺
体外受精になると妊娠率上がるとも言われているし、早めにステップアップしないと私の年齢も高くなるばかりです😂
きゃおさんの質問だったのに、私が質問ばかりしてすみません💦
次こそお互い授かれるといいですよね💓💓- 4月6日
-
きゃお
お久しぶりになります、こんにちは!
久しぶりに見てみると、みーママさんも妊娠されていて!🤰私も5月にした顕微授精の移植で妊娠でき、週数が同じなので、びっくりして、コメントしてしまいました!笑
お互いに元気な赤ちゃん産めるように、頑張りましょうね😌いま、とってもつわりで辛いのですが、なんだか励みになりました!急に失礼しました!笑- 7月19日
-
みーママ
お久しぶりです!♡
私も、体外に進もうとすみい婦人科を卒業し、転院しようと思った矢先に自然妊娠して今に至ります🥰
週数同じなの嬉しいです😊💓
もう私毎日のように赤ちゃん元気か不安になってて😂💦
でもきゃおさんのおかげで、私のほうこそ励まされました💓💓
予定日も近そうですよね!
一緒の県だし、本当心強いです😊😊- 7月19日
-
みーママ
そして上の子も近いですね💓
- 7月19日
-
きゃお
自然妊娠!それは嬉しいですね♬不安なのわかります!次の検診3週間先なので、毎日カウントダウンしまくってます。笑予定日は、2/7です!みーママさんが少し早いですかね🥰?福岡市にお住まいですか??プライベートなことをお聞きして、すみません🥺
本当!上の子も月齢近いです!うちの子は6月です!- 7月19日
-
みーママ
自然妊娠びっくりしました!
私は次の土曜日から妊婦健診スタートです♪
めちゃくちゃ不安ですよね💦
予定日は2/6から2/4に修正入ったので、本当かなり近い時に妊娠してますよね💓
私は久留米市在住ですが実家が福岡市内なので里帰りで福岡市内で出産しますよ😍💕
上の子は5月生まれです🥰
なんか偶然が重なりあって、それだけで今回無事に産めそうな気になってきました!😍- 7月19日
-
きゃお
土曜日楽しみですねー🥰
2/4なのですね!3日違いなので、どうなるかわからないですね😉
久留米市お住まいなのですね!すみいさんに通われるのは遠かったですね💦里帰り福岡市でされるのですね🤰💕私も同じです!
本当ですねー!嬉しい限りです!どうにかして繋がりたいくらい喜んでます☺️笑- 7月19日
-
みーママ
お互い2人目なので早く生まれる可能性も高そうですよね!!
すみいさん、遠かったです😂
きゃおさんも里帰りですか??
本当どうにか繋がりたいくらい私も嬉しいです💓💓- 7月19日
-
きゃお
1人目のとき予定日ピッタリに産まれたので、今回もそうなるだろうとなぜか余裕こいてます。笑
私は今回里帰りせずです😌退院後に母が1週間きてくれる予定にしてます♬実家も長崎と近いので、大丈夫かなとこちらも余裕こいてます。笑
どうやって繋がれるのですか?💓笑- 7月19日
-
みーママ
私は1人目のとき予定日の次の日でした!日曜日生まれでプラス料金発生し、今回も日曜日予定日です🤣プラス料金払うので健康に産まれてほしいです😂😂
長崎なのですね!!💓
本当繋がる方法知りたいです😂- 7月19日
-
きゃお
私も日曜日だった気がします!笑
ほんと、祈るのみですね👶
ちなみに、つわりはあります?いま、体調どんなですか?
ここに連絡先とか晒すの抵抗ありますもんね🥺- 7月19日
-
みーママ
つわりはあったりなかったりで、比較的軽い方と思います😊
胸焼けがあるくらいなのと眠いくらいです💤
でも、お尻の骨が痛くて😂
娘のときも痛かったなーって思いながら過ごしてます💦
つわり軽いと不安になることもあります💦
きゃおさんはつわり大丈夫ですか??
連絡先さらさずにDM送れる機能とかあったらいいのにって思います🤣😂- 7月19日
-
きゃお
お尻の骨が痛いのですか?!🤨
私はつわりで10キロ体重が落ち、今ピークはこえましたが、まだ固形物があまり食べられず、早く終わってほしいと切実に願っているところです😔つわりがないのも不安になりますが、重すぎるのと生きるのも必死すぎて、安定期が待ち遠しいです、、、🥺
ね!繋がりもちたいですよね🥺どうしましょう!笑- 7月19日
-
みーママ
尾てい骨かな?ピキってなります😂
10キロも!それは大変ですね💦重いと終わりがきてほしいですよね😭😭
Twitterとかで出会ってたら…って思って仕方ないです😂
どこの産院で出産しますか??
私は井槌病院です😍- 7月19日
-
きゃお
尾てい骨が痛いのきついですね💦
そうなのです、、、
仕事も1ヶ月近く行けず、息子の相手はできず、夫に甘えまくってます😢少しずつよくはなってきているので、あともう少しといったところです😌
出槌さんなのですね!確か前回もそこで出産されたと仰ってましたね☺️
私は、那珂川市の方の病院にしました!綺麗で新しいところです!
お!Twitterやってます!
検索できるんですかね?!😉- 7月19日
-
きゃお
漢字が間違ってますね!
井槌さんでしたね!笑- 7月19日
-
みーママ
那珂川なんですね!♡
新しい病院いいですね😍💓
ママリでID載せると違反らしく…😭どうにかして繋がりたいのに…😭😭😭- 7月19日
-
きゃお
おはようございます☀
そうなんです、無痛分娩ができる病院で、いま悩んでるところです😌陣痛がトラウマすぎて、、、😭
ママリ、厳しいのですね!
繋がれないですね、、、😭- 7月20日
-
みーママ
こんにちは😃
無痛いいですよね!
前回の出産って意外と覚えてるところも多いですよね🤣
私、新生児期のほうが記憶がなくて😂
ママリ厳しいですね😭😭
でもまたお話ししましょー💓💓💓- 7月20日

はじめてのママリ🔰
昔の質問にコメント失礼します😢
私はいま一人目不妊治療中、当時のきゃおさんと同じく30歳で重度の多嚢胞性卵巣持ち(AMH18)、体外受精をしています。
2度の流産をしてしまい、絨毛染色体も、不育症採血も何も異常がありませんでした🥲
検査に異常がないので対策は必要がない(意味がない)とのことで、ひとまず移植を続けましょうという方針になっていますが、やはり流産が不安で🥲
きゃおさんはその後、顕微の移植にて無事お子さんに恵まれたとのことですが、何か追加の検査や対策など行いましたか?🥲
不躾な質問で大変恐縮です。
似た経験をされた方があまりに少なく、途方に暮れています…
-
きゃお
こんにちは😌
つらい経験をされていますよね、私もその時は悲しみに暮れすぎて、もともとは不妊治療していることをわりと公言してましたが、もう夫以外の人には話さないと決めたくらい心を閉ざしていました😅
AMHの値がとっても高いですね🥲私は14.2だった気がします。一度の採卵で卵がたくさん採取できるのは羨ましがられますが、そのぶん一つ一つの卵の質がとても低いなと私自身感じました。はじめてのママリ🔰さんは、受精卵凍結されてますか?
3回目の移植の前に主治医に「もう妊娠できる気がしない」と泣いてどうすればいいか尋ねましたが、「必ずうまくいくから、移植を繰り返すしかない。今は流産のことで頭がいっぱいになっているから、もう少し他のこと(旅行にいったり、上の子との時間を大事にしたりなど)に目を向けて、治療は僕(主治医)に任せておけばいいか、くらいの気持ちでいましょう。」と言われたので、「次もうまくいかなければ先生のせいにしますね!」と私も強気の発言してました。笑
でも主治医がそう言ってくれたおかげで少し気持ちが楽になり、100%治療中心の生活から少し向きが変わったかなと思います。また初めて移植する前に、主治医に「3回以内にうまくいくと思います、僕にチャンスを3回ください」と言われていたので、3回目でうまくいかなければ転院も考えていましたが、結果的に3回目の移植でうまくいきました。
あまり答えになっていないような気がして、すみません🥲
100%治療中心と書きましたが、食生活等は工夫しておらず、パンやチョコなど好きなものばっかり食べていて、体型も普通です。仕事はフルだともたないと思い、パートでした。
流産すると、心が病みますよね、ましてや心も身体も回復に時間がかかるので、本当にお気持ちわかります、、、🥲
不安で辛くてたまらないと思いますが、少しでも力になれますように。。。応援しています😌- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
突然のコメントにも関わらず、とても真摯なお返事をしてくださりありがとうございます😭
AMHのおかげ?もあり、現在凍結胚は9個残っています。グレードも半分くらいは良い評価のものですが、1,2回目の移植は着床せず、3回目は低hcgからの流産になっています😔
良い順に移植しているので、回数重ねるほど妊娠率の低い胚になってしまいます😢
もちろん見た目だけの評価で、グレードはあまり気にする必要がないことはわかっているつもりですが、とても良いグレードの卵でもダメだったため自信をなくしてしまっています😔
でもリスク因子がないのでうまく行くまで移植をやっていくしかないのかなぁとも思っています😢
メンタル面もやはり大事ですよね!私も今は検査結果で何も見つからず落ち込んでしまっているうえに、体外始めてからどうしても妊活中心の生活にしてしまっている気がします😓
もう少し他のことに目を向けるべきですね😩- 2月18日
きゃお
移植自体は2回で、1回目は5 AA、2回目は5 ABでした。
着床は、しやすい可能性があり、その後の継続が難しいのかなと思っています。
子宮内フローラ検査はやっていないです、来週主治医と今後の相談をするので、聞いてみようと思います!
ありがとうございます♪