
コメント

はじめてのママリ🔰
入ってます!
娘たちが4歳と1歳です☺️
上の子が低学年の間に終わりかな〜とおもってます!
私自身も低学年くらいまでは家族と入ってました🤔

退会ユーザー
入ってました。
でも男の子が3歳になってママとは入らず、娘は5歳になったらパパとのお風呂は辞めさせるつもりです🤔
息子が3歳前は家族4人で入ってました

妃★
小2の終わりくらいまで一緒に入っていて、
小3になってから1人でお風呂に入れるよう徐々に訓練して行きました。小3秋には1人で入るのが当たり前になりました。
身体を洗っても、きちんと洗えてなかったり、泡だらけで(気づかず)お風呂に入ってしまったりするので。
子供と2人旅をするにあたって8歳から女湯に男児が入れなくなることも含めて、このスケジュールで行った感じです。小3の秋から銭湯や温泉で1人で男湯に入れるようになって、このスケジュールでよかったです。

退会ユーザー
もうすぐ5歳と3歳の兄弟がいます。
長男は1人で入る練習を始めてます🙌
今は気が向いた時しか1人で入りませんが、、
小学生に上がるころには完全に1人で入ってもらおうと思ってます!

退会ユーザー
私は小3?4?くらいまで親と入ってました!
けどもうすぐ小5になる息子は1人で入ったり、一緒だったりします💦
小1、年中の子供もまだまだ一緒に入ってますね😊(末っ子も1人で入ろうと思えば入れるけどおばけに怖がって拒否されてます)
本人達が嫌がるまで入ってやろう!と思ってました。笑

くろすけ
入ってます〜!
小学校入学を目安に入ることはなくなるかな?って思ってます💦
はじめてのママリ🔰
低学年なので9歳までとかですかね?🤔