![なつこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友の出産祝いについて悩んでいます。プレゼントが好きではないかも?お祝いなしでもいいかも?返信のみで祝いたい考えです。
県外に住むママ友の出産祝いについてです!
近々ママ友が3人目出産を控えています。
元々転勤族同士仲良くなり子供抜きでランチをしたり、お互いが引っ越しをした後も2.3ヶ月に1度長電話をしたりします。
出産祝いはどうしようかな〜と考えていたんですが、思い返せばプレゼントみたいな事があまり好きではないのかな?と思ってお祝い自体なくてもいいのか?と思っていて。
お互い近くに住んでいた時、我が家がお出かけをした時にママ友が好きそうなデザインの小物があったのでプレゼントした事があるがお返しはなかったり、
ママ友家族の転勤が決まった時も「今までありがとう」的なプレゼントをしましたが彼女からは特に何もありませんでした。
引っ越し先から我が家に遊びに来てくれた時も特にお土産もありませんでした。
お返しがない事が嫌なのではなく、元々あげたり貰ったりという概念がないのかな?と思っています。
あげたり貰ったりしなくてもいいなら私自身もラクだなと思ってます。
なので産まれましたラインの返信のみで、と思っていますがどう思いますか??
- なつこちゃん(7歳)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私だと見返りを求める訳ではないですが、その方から今までプレゼントのお返しなどなかったのであれば物は無しでLINEの返信のみにします!🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別にあげなくてもいいと思います☺️
相手も気にしてないのかもしれませんし、あげたいならあげる。くらいでいいのかも。
![なつこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつこちゃん
コメントありがとうございます!
同意して頂きありがとうございます!
おめでとうラインのみにしようと思います☺️
コメント