![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![EHまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EHまま
西松屋のメッシュのバウンサー買いましたが、めちゃくちゃ役立ってます。
2ヶ月くらいから使ってましたが最近めちゃくちゃご機嫌で乗ってるし、離乳食の吐き戻し防止としても使えます🙆♀️
西松屋のバウンサーなら5000円しないのでレンタルより買ってしまう方が安いような気もします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
好きな子とそうでない子がいるので、こればかりはのせてみないとわからないと思います😭
うちは上の子の時に買って、あまり興味なく無駄な買い物したーと思っていましたが、下の子で大ヒットしてブンブン漕いで楽しんでいました。
使う時期が短いので邪魔になるしレンタルの方がよかったかなと思いました。結構高値でフリマアプリで売れたのでまぁよしとしました笑
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
4ヶ月だともうすぐ寝返りなので必要ないのかな〜?と思いました。バウンサー乗ってても寝返りするし、、
レンタルが1ヶ月何円するか分からないですが…
次を考えてるなら買ってもそんなに高くないのかな?と思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘はパウンサー乗せたら抱っこしろ〜と泣いてました!寝返りコロコロするようになると危ないしハイローチェア好きじゃないなら嫌がるかもですね
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもバウンサー持ってますが、うちの子はあまり長時間機嫌良く乗るとか揺らして楽しむとかはできてないです💦
ただ上の方も仰ってますが、私もアカチャンホンポで5000円で買ったので、モノにこだわりなければレンタル金額によっては買った方が安いかもです🤔
![キウイ🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ🥝
うちも3ヶ月ごろからバウンサー使ってましたが、とっても役立ちました🥺✨
機嫌よく自分でこいで揺れながらテレビ見たり、外食の時に座敷に置いて座ってもらったりしてました!
個人差あるかもですがうちはとても活躍でした✨
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
ちょっと前まではバウンサーに機嫌良く乗っていることが多かったですが、最近はコロコロ寝返りするようになり、バウンサーに乗っていても身体をひねり始めて機嫌が悪くなるので、あまり乗せなくなりました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
回答ありがとうございました!!
確かに寝返りしたそうにめちゃくちゃ動くので、バウンサーに乗っても逆に危なかったりするかな?と思うようになりました🤔
またやっぱり必要かな?と思ったら、1週間とか短期間のレンタルもしくは使っている職場の子育て同僚から試乗させてもらって様子見ようかな?と思います!
ありがとうございました!
コメント