
育児に行き詰まっている人が、リフレッシュがうまくできないことについて相談しています。任せられる人がいるのに、心配や気になりごとがあり、リフレッシュできない状況に悩んでいます。
育児に行き詰まっていると、よく『誰かに任せてリフレッシュどう?』って言われるけど
そのリフレッシュがリフレッシュにならないって人居ますか?私だけかな?
任せられる人がちゃんとみててくれるか心配って意味じゃまったくないんですが、
なんか何となく子供の事が気になっちゃったり
早く帰らなきゃ早く帰らなきゃってなって
心が休まる暇もなく
なにかを楽しむためにどこかに行っても、地に足がついてない感覚で楽しめませんし
今度は家に帰る時間が近づくと、帰りたくなくなります。
任せられる人が居るだけ恵まれてると思いますが
リフレッシュがリフレッシュにならないです
- ママリ
コメント

ママリ
わかりますよ〜!
早く帰らないと!
急がないと!
子供泣いてないかな?
ご飯食べれてるかな?
とか気になります😊

はじめてのママリ🔰
わかります😭
〇時までに帰って夕飯の作って、子供風呂入れて、あれやってこれやって…
とか考えてると、時間ばかり気になって全然リフレッシュになりません😅
-
ママリ
気になってムズムズしっぱなしで、なんにもなりませんよね(´;ω;`)
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
分かります!
結局、子どものことが頭の中から離れることないですよね!
それでも、子どもと違う空間にいることでストレスは軽減されます!
-
ママリ
そう!結局離れることはないんです😭
- 3月30日

退会ユーザー
私も一時保育無理でした〜💦
迎えに行ったらギャン泣きしてたことがあり、何されたの!?ってなって(多分何もされてない)😅
両実家遠方のため、上の子が新生児のとき免許更新で母に預けたのと一時保育に5回預けたのを最後に1人にはなれません😭
でも、預けるストレスのほうがでかいことに気付けたので良かったです😂
-
ママリ
預けるにも準備も要りますし、また違ったストレスになりますよね😇
迎えいったとき泣かれてたら罪悪感MAXになりますよね〜!- 3月30日

はじめてのママリ🔰
分かります!!
誰かに預けるの全然リフレッシュになりません😭😭笑
私は気軽に預けれる人がいないのもあってもう卑屈になってるので、
それ言ってくる人がむしろ苦手です😂笑
-
ママリ
いやいやまじでそれなです✨️
それ言うのが嫌いなのもめちゃくちゃわかります笑
結局どうしたって救われないんだな、ひとりになっても心から解放はされないんだな、って卑屈になってしまいます😭- 3月30日

はじめてのままり
そりゃ、気になりますよ!うちなんて親がいませんから一時保育とかなんで余計に!
-
ママリ
家事など全て含めて気にならないように預けられればいいんでしょうがそんなこと不可能ですもんね🥺
- 3月30日

はじめてのママリ🔰
わかります💦
わたしも最近9日間預けていましたが気が気じゃなかったです。
私の場合は子供がというより、みてくれていた大人の方が気になって😮💨
-
ママリ
あ〜そういう場合もありますよね😭
置いていきたくない。でも一緒にはいきたくない。笑- 3月30日

ママー
任せられる人がいたら煮詰まってないわ!!
といつも思います🥰
ママリ
ですよね😭
親になった以上、色んな意味で一生この気持ちはつきまとうのでしょうね泣
ママリ
帰ったらやることたまってるし、結局疲れるんですよね🥲
ママリ
そうなんですよ😭