

りんご0608
仰向け状態から腰から回すようにしてあげると、自分で寝返りしようとがんばりますよ。
毎日ちょっとずつ練習で、いつの間にかできるようになってました(*^^*)

ほのぼう
助産師さんに胸の前に手を持って行ってあげるといいとは聞きました。うつ伏せ、ドキドキしますよね

なぁちゃん
こんにちは(¨̮)
私ももうすぐ2ヶ月になる娘がいます(^^)同じ学年ですね☆
私はうつ伏せの練習で、片足と背中に手を添えて、コロン♪♪とさせてます٩('ω')
上手にまだ腕が出せたりしないので、そこは補助でだしてあげてます☆
うつ伏せしてると、だんだん嫌がってか苦しいのかで、泣き出すので、そのタイミングで抱き上げて、よく頑張ったね〜って褒めてますฅ(⌯͒•ɪ•⌯͒)ฅ❣

りんご0608
首が上がらないうちは、あまり長くうつ伏せにするのは危険なので、うつ伏せにしても短時間がいいと思います。
うつ伏せのままにしておかないのは鉄則です(°Д°)

ai
お返事遅れてしまい申し訳ありません( ノД`)
昨日、りんごさんの方法で
うつ伏せの練習がようやく
出来ました!
アドバイスに感謝です!!
毎日、こつこつと練習してみたいと思います(﹡ˆωˆ﹡)
ありがとうございました!

ai
お返事遅れてしまい申し訳ありません( ノД`)
そうなんですよね…
ドキドキしちゃいますよ笑
ひっくり返す時、腕が上手く取り出せなくて骨が折れちゃうんじゃないか恐怖で恐怖で…笑
アドバイスありがとうございます🎵
チャレンジしてみたいと思います(﹡ˆωˆ﹡)

ai
お返事遅れてしまい申し訳ありません( ノД`)
アドバイスありがとうございます🎵
まさかの同じ学年なのですね(﹡ˆωˆ﹡)
とても親近感が湧きます❤︎
首もすわってくれれば
抱っこも少しは楽になりますしね!
メモメモ…〆(´Д⊂
是非チャレンジしたいと思います!
赤ちゃんの機嫌を見ながら短時間で練習させてみます❤︎
ありがとうございました!
コメント