※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lily
子育て・グッズ

トイトレを始める時期についての質問です。娘は2歳9ヶ月でおしっこの間隔が短いですが、トイレに興味があり成功もあります。1時間程度の間隔でも大丈夫でしょうか?

トイトレの開始時期について質問です。
2歳9ヶ月の娘ですがおしっこの間隔が45分〜1時間半しかあいていません。
トイトレを本格的に始めるのにはまだ早いでしょうか?

今の状況は
本人が行きたがった時にトイレに連れて行く。
おしっこの事後報告があったりなかったり。
うんちのときは部屋の隅に隠れてするので出そうな感覚はわかっていそう。
トイレに座ることは好き。
偶然ではあるけど、おしっこもうんちも1回はトイレで成功。
という感じです。

1年後の幼稚園入園までにトイトレ完了できたらいいなと思ってます。
今年の春夏で頑張ろうと思ってましたがおしっこ間隔がまだ短い…。
間隔1時間程度でも大丈夫でしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです!!

コメント

deleted user

早いとは思わないけど45~90分感覚でトイレ連れてくのはママも辛いから、トイレに行く習慣を軽く始めるところからしてみてはどうですか?
例えばご飯食べる前後どちらかトイレ。お風呂入る前トイレ、寝る前トイレ、みたいに。
それを習慣化させると子供もあまり出そうになくても出そうとして少し出る、とかありますし😂寝る前はトイレ行きなさい!!って怒る前にもうトイトレ中に習慣化させとく(笑)それならママも時計みたりもうトイレかな、まだしないかな、ってそわそわしないかも??
あとは子供が行きたがったタイミングで連れてきながら徐々に感覚も空いてくでしょうし🤔

  • Lily

    Lily

    回答ありがとうございます!
    まずはタイミングを決めてトイレに行くことから始めようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月31日